![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
みどりのに住んでいます!
主人休職中、私求職中の時に小規模保育園にすぐ入園が決まりました!
市の方からは点数低いのでまずは入れないと思っておいてくださいと言われてました💦
割と小規模保育園狙うのもありかも?です!
![ねこまみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこまみれ
みどりの に半年ぐらい前に越してきました
下の子の保育園認可園の途中入園はどこもいっぱいで出来ず、認可外もいくつか問い合わせましたが空いてなくて、保育料が高い認可外一つだけ通わせれたので入れた感じです。
今年度からは新設の認可園に入園することができました。
点数は同じく41点です。
私自身は兄弟点ないと厳しい印象を受けました。4月に入れた所もご兄弟でって方が大半のようです。
まずは保育コンシェルジュさんと対策とるのが一番かと…。ココの保育園のボーダーラインは何点だったとか、ココの保育園は毎年大体○人募集人数が増える、とかイロイロ教えてくれます。ウチもそれで認可園第一希望入れました
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはり兄弟がいないと難しいのは間違いないですよね。
保育コンシェルジュの予約入れてみました!
経済的に認可外は厳しいので、なんとか4月入園で認可に滑り込みたいです・・・😢- 4月20日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
市から無理そうと言われても入れる事もあるのですね!
ネットだと共働きでも落ちたという口コミが多いので、心配してましたが希望が見えました。
小規模保育園も視野に入れて探したいと思います!