※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
妊娠・出産

妊娠7ヶ月でグルコースチャレンジでひっかかり、来週75g糖負荷試験です。食事内容や生活環境、体重増加、家族歴を共有し、検査の影響や子どもの大きさについて心配。1週間後の検査までの過ごし方にアドバイスが欲しいです。

妊娠7ヶ月、グルコースチャレンジ145mg/dlくらいでひっかかりました😭来週75g糖負荷試験です。体重増加は非妊娠時から+2.5キロ、現在BM I23です。(つわりによる減少はほぼなし)実父がDMです。

平日の食事
朝6時 おにぎり(玄米2白米1を拳1コ分)+コーヒー(無糖+牛乳割り)+オイコス無糖プロテイン1個にラカント
昼12時半 オートミール+卵1+舞茸などきのこ類+葉物野菜を両手分で弁当
間食 16時 菓子類←これかな
夕18時 米1/2拳分、きのこ海藻野菜類両手盛り、魚か肉片手分

というメニューです。早食い傾向はありますが、便秘対策のためもともと繊維質意識&優先で食べてます。土日は色々ですが、外食は週末1回程度です。平日午前は立ち仕事、午後はデスクワークです。家では座って過ごす時間少なめ。

なぜひっかかったか💦次回75gひっかかるか…
グルコースチャレンジの朝は6時に朝食、家事&検査ギリギリまで立ち仕事して11時半から検査開始しました。影響ありそうですかね…🤔?

子どもは推定2週大きいそうです。3500g越えるペースだとかなんとか…(上の子は予定日前3300gで産んでます)
あと検査まで1週間ありますが、どうやって過ごせば良いかアドバイス欲しいです😭

コメント

ママリ

今日75gしてきました。
妊婦は血糖値が上がりやすいから引っかかってもあまり気にしなくて大丈夫と言われました🥺