※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高校時代の仲良し友人に2人目の妊娠を報告するタイミングについて相談。友人への出産報告のみにしようと考えているが、遅すぎるか不安。

とても仲が良い友人への妊娠報告。

高校時代の6人グループでとても仲良しの友人がいます。
結婚式にも呼び呼ばれの仲で私が1人目出産した時もお祝いしていただきました。
もちろん友人が妊娠した時もお祝いしました。

しかし私が1人目出産の時病気になり難産早産だったため大変心配かけました。
今回2人目妊娠し、安定期入っても過ぎてもホッとできる時期ってないんだなって思い知らされている今、友人達への妊娠報告はせず
出産報告のみにしようと思っています。
グループの中には不妊治療している子もいるし
先日グループの2人が妊娠報告のラインをしてきた時も
不妊治療している子は返信なしでした。(個人でお祝いの言葉は伝えたかもしれません)

とても仲が良い友達に、出産してからの報告は遅すぎますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

このご時世、会えないと妊娠報告のタイミング難しいですよね…
グループの中に不妊治療をしている方もいるとなると尚更。
私がその状況なら出産後報告すると思います。

ママり

とても仲がいいと言っても
出産まで会わないくらいの関係なら
出産後の報告で十分だと思います👶🏻🌟

私も3歳からの付き合いの友達
(結婚するまでは旅行や飲みに行ったり毎月遊んでいた)
がいますが、
その子も含めて出産までに会わない人は
全員出産後の報告にしようと思ってますよ😊
コロナ禍ですし、別に水臭いとも思われないと思います。

安定期以降で会う機会があった人には言います👏🏼