
義母からの出産報告に対する反応について、励ましの意図があるのか疑問に思っています。皆さんはどう感じますか。
ママリは優しい方が多いですが
正直どう思いますか?この義母の言葉。
産んだあと、
遠方の義母に、電話で報告しました。
すると私への一言目が、
「全然難産じゃないから大丈夫!知り合いの◯◯さんは、陣痛の後にお腹切ったんだから!」
でした。
(医師から、難産だと言われ、それを夫が伝えていました)
おめでとう、お疲れ様などは、一言もなかったです。
(夫には伝えたのかもしれませんが)
この義母の場合、励ましの意味合いの可能性あります。
(あなただけ特別なお産じゃないから大丈夫…的な)
みなさんなら、何も思わないですか?
- ママリ

はじめてのママリ🔰
自分の感覚とズレてるなーって思うことありますよね!
私ならー嫌です!

はじめてのママリ🔰
そういう人か~今後の付き合い考えよ( ¯ω¯ )ってなります!

ママリ
めっちゃ嫌です、しばらく会いたくないです

はじめてのママリ🔰
残念な人だなと思います😅
居ますよね、そういう人💦

はじめてのママリ🔰
励ましのつもりで悪意はないのだと思いますが、無意識で人を傷つける人なんだろうなーと思ってしまいます😅
悪意がない方がタチ悪い気がします…

はじめてのママリ🔰
「え??大丈夫かどうかはあんたが決めることじゃない」
と思ってしまいます。。

ママリ
私なら嫌ですね、、、なんか皮肉言われてる気分になります💦

my✡
絶対に嫌です。無理です。
産後の繊細な神経の時にそんな事言われたらシャットアウトです😑

ママリ
は?って言ってしまいそう😣
もう会いたくないレベルです。

はじめてのママリ🔰
空気読めないクソババアだなと思います。
産後にそれ言われたら縁切るレベルですね。
コメント