![ライチ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
16週の検診でトキソプラズマ感染の可能性が心配。仔猫と接触後に再検査が必要。治療可能か不安。同じ経験の方、治療について知りたい。
妊娠中のトキソプラズマについて
16週の検診で前回検診で取った血液からトキソプラズマの抗体が無かったから感染に気を付けて〜とお医者さんに声をかけられました。
そこで気になったのが最近実家に来た実家の仔猫の存在でした。
野良猫で生後数日で保護した、小さな仔猫でした。
実家に行った時は元々猫は妊婦に良くないとは知っていたため触れないようにしていました。
抗体が無く感染に気をつけてと言われた際に「直接触れた訳ではないが自身の服の上を歩いたり実家を歩き回っていた」とお医者さんに話すと、仔猫と対面した日から2週間後に血液検査再検査となりました。
お医者さんが血相を変えたのでまずかったのだと改めて認識し、実家に遊びに行ったことを後悔しています。
同時に自身の危機管理の無さに色々と不安が募りました。
まだ2週間経っていないため血液検査が出来ていないので感染していたらどうしようと悶々と考えてしまいます。
やはり感染の可能性は高いのでしょうか…?
もし陽性になった場合は確実に妊娠後に感染ということになるので、不安です。
同じような経験された方いらっしゃいますか…?
もし感染していたら治療して治るのでしょうか?
- ライチ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![マヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マヨ
猫のうんちとかから感染するものなので触れた程度なら大丈夫かと思うのですが……。
トキソプラズマならわかればちゃんと治療できますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可能性は低いと思いますよ🤔
私も陰性で実家にも猫居るし、義実家にも子猫居るしって環境でしたけど
なりませんでしたよ🙆♀️
うちん家はモモンガを飼っていた為引っ掻かれた時に検査しましたけどね🤣
それでも陰性でした!
-
ライチ🔰
可能性が低いと嬉しいです、お医者さんがそれはダメだわといった具合だったので余計不安で💦
猫ちゃんは野良ですか?実家の猫ちゃんは野良でかなり不衛生な所を保護したみたいです😇
モモンガちゃん居るんですね!可愛いですよねエキゾチックアニマル🥰
私はフェレット2匹飼ってるんですが引っ掻かれても気にしてなかったです…気にします😅😅- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
猫2匹飼ってますけど、出産まで何も問題なかったです💦
うんちの始末だけは旦那にお願いしてましたが、それ以外のおしっこシートの交換や猫トイレの掃除などは私がやってましたし、遊んでる時に引っ掻かれたりもしてました😓
でも、心配にはなりますよね…
-
ライチ🔰
猫ちゃん2匹飼っておられるのですね、何も無く良かったです🥺
トイレ等、流石に気を使いますよね。。。
野良猫なので飼い猫よりバイ菌が多かったりと考えると不安です💦💦- 4月19日
-
退会ユーザー
野良猫だと心配ですよね😥
検査結果で何もないといいですね💦- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも猫飼ってますし、仲いい友人の家では4匹飼ってますが3人のお子さんを無事に出産してます😊
野良猫とは違い家の中で飼われてる場合は清潔ですし、そこら辺の虫や鳥などを捕食してるわけではないので心配ないと思います!
過敏な妊娠生活によるストレスの方が体に良くない気がします…😅
-
ライチ🔰
猫ちゃんいっぱい飼われているお家もあるのですね😄
私の実家の猫ちゃんは野良で兄弟が1匹亡くなっていて不衛生な状態の所で保護されたらしいです。実家に行った後から知りました。。。(この事はお医者さんに言ってません)
お医者さんも猫はダメだって感じで血液検査を進めるくらいなので感染率が高かったりするのかすごく不安です💦💦- 4月19日
-
はじめてのママリ🔰
あっ、野良ちゃんなんですね🥺💦それは確かに不安になりますね…😵💫てっきり昔からの飼い猫だと思ってました😱すみません🥲
基本的に家猫はワクチンも打ってますし、食べ物も市販のペットフードなのでそこからの感染は少ないと思います🐱まだ猫ちゃん自身ワクチンとかも打ってないってことですよね…?
お医者様によって考え方も違うので、検査して何もないことを確認してもらいましょう!!それまで不安にはなってしまいますよね😣- 4月19日
-
ライチ🔰
すみません時間軸書いてなかったですね💦
仔猫ちゃん来たのは約3週間前なので割と最近実家にきました!
病院は行ったみたいですがまだ小さいのでワクチン打ってないようです、血液検査も。。。
母には検査費用は出すから猫ちゃんの方のトキソプラズマ検査して欲しいと伝えています😭😭
検査何もない事を祈ります…!
ありがとうございました🙏🙏🙏- 4月20日
ライチ🔰
そうですね…、まだ小さい猫で排泄が自分で出来ない猫だったので身体中に💩がついてた時もあったようで…
トキソプラズマとわかったらその後の後遺症等がどうなるか不安ですね💦