
義実家への連絡方法について悩んでいます。子供の誕生日に遅れてお礼をしたら義母に怒られました。旦那は連絡していたのに私だけが責められるのが不思議です。
義実家への連絡は皆さんどうしていますか?
結婚してすぐは義実家から荷物が来たら電話をしていました。なぜなら実家の親が親戚から贈り物を貰った時電話をしていてするべきかなと思ったからです。でも子供が生まれ忙しくなり旦那は荷物が来ると連絡をしていると言っていたので私はラインで返したりするようになりました。
先日子供の誕生日でプレゼントが送られて来ました。義母からラインも来ました。子供の誕生日前後は上の子の関係で非常に忙しく2日遅れてお礼返信をしたらその数日後電話で義母に酷く怒られました。プレゼントを送っているのに連絡、お礼が遅いという内容でした。旦那は連絡をしていたそうです。何故こんなにも私が怒られなくてはいけないのか不思議に思いました。すぐお礼をすべきだったとは思いますが、自分の息子がお礼言っているんだから良いのでは?と。ちなみに私の実家から荷物が届いても旦那は連絡しませんし私の親も特に怒ったりしていません。
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
うざっ💦
お礼が欲しくて送ってるんならいらないですよね‼︎
でも、義母世代はそーゆー人ゴロゴロいるから、避けて通れない…。

はじめてのママリ
うちの義実家もお礼を求めてきます💦全く同じで、うちの親が荷物送ってきても旦那はお礼の電話やLINEなんてしたことありません。しかもママリさんの場合旦那さんの方から連絡していたのにおかしいですよね💦うちは旦那も連絡しないので、届きましたか?とか全部私に連絡がきてめちゃくちゃうざいです。
以前同じように、忙しすぎて夫側の親戚が送ってくれたお米のお礼の電話を数日忘れていた時(というか平日は連絡できなかった)、義両親から、親戚が怒ってるなぜ電話しないのか。となぜか私に怒られたことは忘れられません。なんで全部窓口は私なのか。というかもうそんなんいうなら贈り物とか全部いらないし。と思ってしまいます😅

ちちぷぷ
どうして怒られるかよくわからないですねー。
ほんと、ダンナさんが連絡しているならそれでいいのでは?
そもそもプレゼントはママリさん宛ではなく、お子さんさん宛ですしね…。
わたしもなんだったか、ありがとうの連絡がないといわれていた事があったようですが、欲しくてもらったものではなかった記憶があり🤣勝手に送ってきておいて何を言ってる!と思って笑連絡してません😂人としてひどい🤣

はじめてのママリ
お礼は電話でしています。
もちろん受け取ったその日にします💦
ただ、ご主人が既に連絡してくれているのであれば、それはもう「家族として」連絡したことになりますよね💦
どちらかが連絡すればいいだけだとは思っています。
「お礼は嫁の仕事なんですか?主人だけじゃ足りないんですか?」と聞いてみてもいいと思います💦

はじめてのママリ🔰
うちの義理母は自分はお礼言わないくせに私には女がお礼の連絡するものだ❗️と言う人です😂
うちも昨日子供へのプレゼントが届きましたが薄いパジャマ一着でした😂しかも誕生日遅れて義理母が義理妹に任せて送られてきたものでした。
結婚してからずっと私がお礼の電話していましたが、何かもう義理母に色々思うところがあって昨日結婚7年目にして初めて夫からお礼伝えてもらいました。
義理母世代と言うか姑の立場になると嫁からのお礼が無いと気になるのかもしれませんね。自分の息子がお礼言わなくても気にしないくせに。腹立ちますよね。

はじめてのママリ🔰
ありがた迷惑ですね💦
お礼を催促するぐらいならいらねーって感じですね。
なんでそういうのって嫁は怒られるんでしょうね、、
うちも親は各自対応するようにしてますが、義両親からなにも言われたことはありません!
もちろんうちの旦那も必要なければうちの親に連絡とかしないですし!
これでいいですよねー。
コメント