
コメント

mama
1号認定ですか?
1号ならやめておきます😂
往復2時間ですよね?
ちょっと通勤時間が
もったいないなと
思ってしまいます😅

あおいろ
ボランティア施設ですか、素晴らしいことですね👏🥺
うちも先週から年少さんに入園しました📛
まだ最初のうちは風邪などもひきやすいかなと思い呼び出しも考えたりすると、仕事探しもまだしてない状態です。
みーさんのお子さんがもっと前から集団生活慣れていて免疫もほどほどについてたら大丈夫ですよね🙆♀️
うたはまだ幼稚園も慣れてなく往復2時間のところだとちょっと自信ないかもです💦
-
納豆
ありがとうございます😭
犬猫の保護施設で、殺処分があることが辛過ぎて、自分も何かしたいと日々思ってて…😭
息子も先週から行き始めました!
今日まさに鼻水気味でした😭少しなので行かせましたが😂
自信ない←がまさに今の私の気持ちかもです🥺出来ない…わけではないとは思うんですが、いろいろ考えるとやっぱ遠いですよね😱
旦那的には息子が大きくなってからいいんじゃない?みたいな感じです🤣- 4月19日
-
あおいろ
お気持ちが素晴らしいですし、内容が内容ですぐにでも!というお気持ちもすごく分かります😖
そうですね私だったらもう少〜しあとにすると思います🌱せめて子供ももうちょっと幼稚園軌道にのってから✨
遠いのが問題ですよね!近かったら大丈夫と感じますが🥺
早くできるようになるといいですね☘️- 4月20日

納豆
お久しぶりです!
おふたりから回答頂いて、よく考えてみたのですが、ボランティアはやらない。という選択をしました😂
正直この答えが正解なのか不正解なのかわからなくて…😭ただ、やはり距離や移動手段が電車か自転車ということを考慮すると、、もう少し息子が大きくなってからのがいいかなと思うました。
かわりにアルバイトを探して、物資や寄付という形での支援をしていこうかと考えています。
今でも正直、、やろうと思えばできない訳ではないんじゃない?と思う気持ちも湧いてきます🤣
自分はその程度の気持ちだったの?とか思ったりします😭
けど、距離あるから、なにか災害とかもしあったら、すぐに幼稚園行けなきゃ困るし。。とか、ぐるぐる頭の中で回ってます😭

あおいろ
正解はなかなか分からないですよね💦
でもいいと思います。
きっとみーさんのようなお人柄なのでしたら、やれるような状況になったときにはきっと実行するでしょうし、その時に救える命がたくさんあると思います✨
この時代、災害も気になるとこですよね。大切な息子さんのためにも考えるとこですよね💦
応援してます!
-
納豆
先日は返信ありがとうございます!
あのあと諦めきれなくていろいろ調べたんですが、隣の市に保護施設があって😳
市内で探さなきゃ💦と思ってたんですが、自宅が割と市の境界あたりで、隣の市だけど距離は半分位でした😳✨完全に盲点でした🤣
最寄り駅からは450メートル、自転車🚲なら30分かからないくらいで🤔
こっちならアリかなと思いメールしたら、今週日曜に見学に行けることに🥹✨
しかもうちの園は災害時は車禁止なので、この距離なら逆に自転車のがらいいかなって思いました😳
ボランティア…できるかもです😭😭😭- 5月19日
-
あおいろ
隣の市ですか!それはいいですね!そのぐらいの時間ならいけそうな気がしますよね☺️
諦めずに調べてみてよかったですね👏✨影ながら応援しております☘️- 5月21日
納豆
1号です!
往復2時間です…😅
mama
下の方へのコメント読みました!
尊敬します!
ただ今すぐではなくても良いのかな?と思います☺︎
一号だとあっという間に
帰ってきてしまうのに
往復2時間だと
私だったら余裕が無くなり
疲れてしまいます😂