
赤ちゃんが泣き止まず、抱っこ+歩く必要があり、ワンオペで大変。抱っこして歩き続けるしかない状況。いつ落ち着くか不安。
最近グズりがすごくて困ってます🥲
おむつ、気温、ミルク全て完璧にしても泣く、今までは抱っこだけで泣き止んでいたのが抱っこ+歩かないとだめになり抱っこだけだとギャン泣きで顔真っ赤にして涙流して泣いてます。
歩くのをやめると起きる、腕がしんどくなるので抱っこ紐を使うと下ろした時に泣く😂
ワンオペで頼れる人がいなく、寝れないです。
抱っこして歩き続けるしかないのでしょうか?
いつになったら落ち着くのでしょうか?
- ママ(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)

みすけ
赤ちゃんを置いて耳栓して少し休むと楽になりますよ🥲
うちは上の子が何やってもギャン泣きする子で、よくあやしながら自分が寝落ちしてました。落ち着きはじめたのは4ヶ月ぐらいだったと思います。
下の子が産まれて、上の子のお世話優先でやってると、下の子に全然構えなくて、ギャン泣きしながらいつの間にか寝てることがよくあります。
おむつ、気温、ミルクにできればゲップも加えて(できなくてもOK)、しんどくなったら赤ちゃんを置いて休んでも大丈夫ですよ。
あ、耳栓はあった方が心が休まります。

退会ユーザー
大変ですよねわかります
コメント