※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

看護休暇について、就業規則を確認していない状況で子供の看病をした場合、看護休暇として認められるか不安です。看護休暇と年次有給休暇は別物なのか、詳細を知りたいです。

看護休暇について

どなたか分かる方教えてください。

去年度まではパートでしたが
今年度からフルタイムパートで働き始めました。
職場から今年度から看護休暇、介護休暇が
取得できると知らせがありましたが
詳しくは休憩室においてある就業規則を読んで
とのみで詳しい説明はありませんでした。
その就業規則もどこにおいあるか分からず。

今日上の子がお腹を痛がっており1日お休みを
いただきました。
明日確認する予定ですが、今日休んだ分は
看護休暇になるのでしょうか?
ネットで少し看護休暇について調べましたが
いまいちよく分からず、、、
結局のところ看護休暇は年次有給休暇を
使うことになるのでしょうか?
それとも別物ですか?
無知で恥ずかしいですが
どなたか分かられる方詳しく教えてください。

コメント

Achanまま

会社によって違うのかもしれませんが、うちの会社は年次有給と別に看護休暇がとれます。
有給看護休暇と、無給看護休暇があり、どちらも5日間が上限です。

子どもの体調不良で休みになった場合は、有給看護休暇いれてもらってましたが年間5日じゃ足りないので、足りない分は年次有給で休んでました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    年次有給休暇と別で看護休暇がとれるんですね!
    無給看護休暇の場合は欠勤にはならないけど、月給から休んだ分引かれる感じですか?

    年間5日じゃ足りないですよね💦
    私も去年までは年次有給休暇で休んでいて、今年から看護休暇が導入されたみたいですがきっと5日じゃ足りないし、年次有給休暇も去年たくさん使ったので足りるか4月からハラハラです😭

    • 4月18日
  • Achanまま

    Achanまま

    私は有給看護休暇使って、他は年次有給使っちゃうので無給の場合どうなるか分かんないんですけど、おそらく日給に換算して引かれると思います😭
    正直年間5日じゃ全然足りないです😂!風邪引いたら1日で済むわけじゃないですし、コロナもあって解熱後1日は休んでくださいとか言われるし、、😭

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱりそうなるんですよね💦
    引かれるとボーナスにも影響されますよね😭
    看護休暇あるだけマシなのかもですが、今はコロナもあるし足りませんよね😓
    とりあえず明日看護休暇が有給なのか無給なのか確認しようと思います。
    丁寧に教えてくださりありがとうございました😊

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちは看護休暇は有給で5日間もらえます!全員もらえる有給とは別で、子供や親の看護が必要な時に休めます。
ただ必ず受診しないといけないので、病院の領収書か薬の明細書を提出してますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    領収書や明細書がいるんですね!
    有給か無給かは職場によって違うんですよね💦
    まずはそこを確認したいと思います✨

    • 4月18日