※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

金銭的な相談なのですが、私が幼い頃から祖母に頼んでお年玉を貯金し、…

金銭的な相談なのですが、
私が幼い頃から祖母に頼んでお年玉を
貯金し、祖母が私のために口座を作り
300万円貯めてくれていました。

私の実父が老後面倒見てくれないなら
お前の学費もだしてやったのに。金かけたのに
と口うるさくいってきます。

するとその貯金を父は全てよこせと言ってきており
戸籍謄本も取らされ(口座が旧姓のため)はやく
下ろしに行くぞ!!としつこいのです。

おじいちゃんの遺産も私は受け取らずなぜか
父に取られています。ある事すら隠されてました。
そのお金まで渡さないと行けないのかな……

学費を出してもらったのはたしかに分かりますが
ちょっと複雑で……
私の母は生まれた私の子供になんでも可愛いと
買ってくれますが父は絶対にお金は使いません。

なぜ生まれた子供が両親の老後の面倒を見るのが
当たり前なのでしょうか??
田舎すぎて職場が限られるので同居は無理だし
そもそもモラハラがすごい父なので絶対いや。

口座からお金下ろすのは本人じゃないとできない
のでしょうか??
このままだまって下ろさせないように
私が行かない方向にしておこうかと思ってて……

コメント

3児のママリン

銀行は絶対に本人じゃないと下ろせないと思います。
私も親の面倒は見るつもりないので
お気持ちわかります。
そもそも子供が親の面倒見るのは義務じゃないと思いますよ。
老後に向けてお金を貯めなかった親の責任です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父の遺産も放棄したわけじゃ
    ないのに勝手に父に取られました。
    その時も学費渡してるんだからと
    言われていましたが、
    どんだけ取られんだ?とおもって。
    そもそも私の子供の前でも怒鳴り声
    あげるような人と暮らしたくない……

    • 4月18日
向日葵

たかが学費くらいで、すごい事してやった感出しますね!
奨学金とバイトでどうにでもなるもの出したくらいで🤣
子供を育てる費用と、あなたが貰ったお年玉は全く別物なのに同じ土俵にあげる意味もわからない💦
きっと常識が通用しない父なんですね💦
本人でなければ貯金はおろせないので勝手におろされる心配はありません😀
ただ、永遠に言ってきそうですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母に老後面倒も見てくれないから
    金なんて渡す気ない!!と怒鳴った
    らしく……渡すも何も元から
    私のお金なのに謎です……。
    祖父の遺産もお前の学費に金かかって
    るからこっちでとると言われてるのに
    まだとるのもなぞだし、
    わたしが働いている時に母に渡して
    貯めてくれていたお金も使い切って
    いるみたいです。

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

主さん居ないと下ろせないです!一緒に行かない限り大丈夫だと思います!
おじいちゃんの遺産は遺言書に書いてあったのか、代襲相続じゃない限り主さんには相続しないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは祖父の遺言で従姉妹も
    遺産を受け取ってます……
    私だけ何故か貰えませんでした。

    • 4月18日