
コメント

退会ユーザー
この4月から年少で幼稚園に入れました!😆

さっち
年少からです😊
幼稚園は満3歳からなのでもう少し先ですね💦
学習が気になるなら習い事が良いかと☺️👍✨

はじめてのママリ🔰
年少から幼稚園です^ ^来年度入園です‼️
学習は3歳からで良い気がします💦
支援センターでお友達と遊ぶ中で学ぶことも多いですよ♪

はじめてのママリ🔰
年少からですが早くて満3歳かなと思います。
プレは行きませんでした。
うちの地域は年少や満3歳からが主流なので年中から入園という選択肢は狭き門なのでないです。
もしうちの地域で年中から入園するとしたら園は選べないと思います。

退会ユーザー
年少のひとつ下のクラスから入園してます。年少クラスに混ざることなく未満時クラスとしてひとつのクラスがある園です。

はじめてのママリ🔰
年少からです。
定員は確かにありますが、学習は気にしたことないです。
早く入れたくても幼稚園はいつでも入れるわけではないですよ💦

退会ユーザー
満三歳から入れるつもりです!
今は小規模保育園で、姉妹園の幼稚園でもう満三歳児どうしますか?と話が来ました😂

より
2人とも年少さんからです。定員は確かにありますし、人気の園などは抽選だったりもします。そこら辺はお子さんに合う幼稚園探しをされて、徐々にわかることかなと。

はじめてのママリ🔰
二人目も産まれたので満3歳から入れましたがコロナでほとんど自主登園でお休みしてたので、この度年少に上がってからまた午前中の鳴らし保育しながら行き始めました☺️
二人目産まれたら二人育児大変なので(記憶ないくらい毎日バタバタです…😅笑)もし二人育児に不安がおありでしたら満3歳からでもいいかもしれないですね😊
コロナは確かに不安です。うちはコロナではないですが通ってた時期は本っっっ当に頻繁に風邪などうつされてました😢下の子にも必ずうつるので毎週小児科に通ってた覚えがあります…😂
そういった面は確かに心配ですね。3歳未満なのでお金もかかるし、うちは無理して満3歳児から通わせなくてもよかったなって今では思います😅

Akai🍎
娘の園は2歳児クラスがあるので
2歳児から入園しました!!
年少の1つ下の歳です!!
園によって違うと思いますがうちは
2歳児なので少人数で担任も2人で
手厚く見てもらえてよかったです☺️

さとぽよ。
息子も娘も早生まれです😊
2歳からプレ、3歳の年少から入園しました。
娘は来年プレですが今年は開放に行きます☺️

ママリ
1人目2年保育
2人目3人目は年少からの3年保育です☺️

退会ユーザー
長男は年少から、次男は年少の下の学年の年々少から入れました😊
うちの園は、年々少というクラスはないので年少クラスを2回するという感じなのですが。
三男も年々少で入れる予定です。
学習どうこうより、私自身がすごーく楽になりましたよ😁
退会ユーザー
下の子達もそれぞれ年少で幼稚園に入れる予定です!