
友人の結婚式のご祝儀について相談です。友人が3万円包んでくれたので、オンライン出席の場合、同額が適切でしょうか?
友人の結婚式のご祝儀についてです。
自分の式に出席してくれた友人が結婚式を挙げることになりました!
コロナ禍のため身内だけの少人数の式で、私はオンラインで出席となります。
友人は私の式ではご祝儀3万円包んでくれました。
この場合のご祝儀はいくらにすればよいでしょうか?
- はちはち(6歳, 8歳)
コメント

ままり
三万円でいいのではないでしょうか?💦

はじめてのママリ🔰
オンラインで、お食事や引出物がないのでその金額設定なのだと思います!
お食事と引出物で2万くらいするので、、、
10000円で気になるなら、その他で15000円にするか、同じくご招待された友人などいらっしゃったら相談して合わせるのがいいと思います!
-
はちはち
ありがとうございます😊
グループの中で結婚してお祝いをもらっているのが自分だけなので友人とは状況が違って聞きづらくて😂
参考にさせていただきます🙇♀️- 4月18日

はじめてのママリ
3万円ですね❣️
-
はちはち
ありがとうございます😊
- 4月17日

たぬきち
10000にしてプレゼントを別途渡すとかでも
いいかなと思いました☺️
-
はちはち
ありがとうございます😊
なるほど!別にプレゼントを渡すのもいいですね✨- 4月18日

退会ユーザー
私なら1万でプレゼント送ります🙌🏻
-
はちはち
ありがとうございます😊
プレゼントもいいですね✨- 4月18日

mama
オンラインなんてあるんですね!スゴイ✨
1万円にして、5000円くらいのプレゼント送ります😁💕
-
はちはち
何度も式を延期中止してのオンライン結婚式に落ち着いたみたいです😭
ありがとうございます😊- 4月18日

ママリ
オンラインで入金せずに、
ご祝儀3万円をお送りするか、
少し多いと感じますので1万円+プレゼントで手配してはどうでしょうか?
このご時世仕方ないにしろ、
ご祝儀もオンライン上で集めるのは、入場料じゃないし、
ありがためがないですね。。。
-
はちはち
ありがとうございます😊
やはり3万円は食事もないし多いですかね...- 4月18日

はじめてのママリ🔰
食事や引き出物もないのに3万は多くて気使います😭オンラインでその金額設定されていると言うことはその中で1番高い1万で良いのでは?気になるようならそれ+プレゼントですかね!
-
はちはち
ありがとうございます😊
3万円だと結局お返し等気を遣わせてしまいそうで...- 4月18日

虹色ママ
私なら、ご祝儀は一万円にして、5,000〜1万円の範囲でプレゼントを贈ります🎁
結婚式の3万円は、お食事や引出物も含めてということだと思いますので、オンラインならお祝いの気持ちとして一万円かなと思いました!
-
はちはち
ありがとうございます😊
具体的で助かります🙏- 4月18日

はじめてのママリ🔰
オンラインだと食事や飲み物、引き出物がないので、3万払う必要がないと思います😓なので1万でいいと思います。
-
はちはち
ありがとうございます😊
- 4月18日

はちはち
コメントいただいた皆様ありがとうございました!!
初めてのオンライン結婚式ということで戸惑いましたが皆様のご意見とても助かりましたm(_ _)m
はちはち
ありがとうございます😊