![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で小学生に注意しても改善されず、警察を呼びました。小さい子供たちが危険な状況に置かれ、周囲の大人も注意しましたが効果がありませんでした。今後どう対処すれば良いでしょうか。
公園での小学生とのトラブルについての質問です。私は何度小学生に注意しても直してくれず警察を呼んで注意してもらいました。
子供達2人を連れて公園の大きい遊具で遊んでいると、小学生15人程きて鬼ごっこを始めました。3歳~6歳用の遊具です。
私の子供達は小学生に2人とも手を踏まれたり押されたりしました。他の子供達(1~1歳半の子3人)もハイハイしているのに押されたり頭上をジャンプされたりしており、ある子供(1歳半位)のパパさんが小学生を4回程注意、怒るも鬼ごっこは終わらず。他の親子も注意するも小学生は鬼ごっこを止めませんでした。私も子供達を傷付けられた時に注意を4回するも鬼ごっこは終わることはありませんでした。
小さい子供用の遊具で危険な遊びをしていたので警察に通報しました。警察が駆けつけてくれて無事小学生は落ち着き反省していました。
警察の方は「子供達は〇〇小学校の児童だったらしく、このような事がまたあったら通報してください。二度目は小学校に通報します。危険な事をしている子供を写真で撮っており証拠があったので注意もしやすかったです。」と言われました。
小学生にいくら小さい子の親が注意しても走り回り、自分の子供が傷付けられたらどうしますか?
またどうすれば良かったと思いますか?周りの大人は注意を十数回しております。
(その場を離れるという選択以外でお答えお願いします。)
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![きい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きい
怪我したり傷つけられてるなら小学校に連絡して保護者とお話させてもらいますね😔
過保護かもしれないし大袈裟かもしれませんが、
遊具で押したりって下手したら病院行きになったりする可能性もあるので
各家でしっかり注意してもらうようにします😭
あと多分私の怒りが収まらなそうなので笑笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えー🤨なんかものすごく不快ですね!
自分の子にそんな事されたら同じく警察呼びますね!
それか同じ事小学生にやっちゃうかもしれないです💦
注意しても聞かないなら怒られたって仕方ないです!
-
はじめてのママリ🔰
すぐに返信してくださってありがとうございます!
そうですよね!😤
私だけが憤りを感じる場面ではないですよね?
私は警察呼んで良かったって思うのですが、他に出来ることあったかなと思い返したりもします😓
今度またこんなことがあったら再度通報します!- 4月17日
![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu
信じられないです、その小学生たち。。
そんなに色んな人に怒られてもやめないなんて確実に常習犯ですし何も悪いと思っていないんでしょうね。
学校に通報したところで保護者に逆恨みされても怖いので警察で正解だったと思います!
私がその立場だったらきっとキレ散らかして冷静な対応は出来ないと思いますが😇
警察の方がきちんと対応してくれてよかったですね🥺
-
はじめてのママリ🔰
すぐに返信下さりありがとうございます!
そうですよね!?
まぁ、常習犯らしいです😩
逆恨みされても困りますよね(泣)
改めて警察で良かったです…。笑- 4月17日
-
yu
やっぱり常習犯なんですね😑
たくさん小さい子が被害にあってると思うと腹立ちますね!!
イメージ的に、警察に言っても「まあ子どものすることなんで〜」とか流されるのかと思っていたので少し安心しました🥺
本当はその団体はすぐにでも公園出禁にしてほしいですけどね😤- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうらしいです😑(笑)
腹立ちます!キレてしまい警察呼んでしまいました!
私も警察の方がちゃんと対応して下さって安心しました。
本当に公園出禁希望です!😤- 4月17日
![神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
警察に通報で正しかったと思いますし、なんなら1回目でもしっかり学校と保護者に連絡して欲しいですね!
赤ちゃんを飛び越えるとか危険すぎます😱!!!
手を踏んでも辞めないなんて、大人なら傷害罪ですよ👮🚨
うちにも小学生二人いますが、もし自分の子どもがそんな事していたらゲンコツして叱りたいので、ちゃんと教えて欲しいです!
-
はじめてのママリ🔰
返信して下さりありがとうございます!!
そうですよね😭
正しい判断ですよね?
もう一度そんなことあったらまた通報します😤
自分の子供が小さい子にそういうことをしていたら…と考えた時の小学生の親御さんの気持ち知れて嬉しいです。教えて下さりありがとうございました🙇!!- 4月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学校名聞き出して学校に連絡します!友達同士、名前とか呼んでそうなので名前もメモして学校に伝えます!
学校名教えてもらえなかったら警察に通報ですかね。
どちらにせよ迷惑極まりないですね。私なら自分の子にケガさせられたらたぶんガチで切れます😂
-
はじめてのママリ🔰
すぐに返信してくださってありがとうございます!
やっぱり学校に連絡するのもアリなんですね😳
小学生達に学校名と何年生か教えてもらいました。警察に聞かれた時も話してました。
本当にキレましたよ~(笑)
長男は何されても遊んでましたが、次男が怖いって言ってたので注意する声も大きくなりました😩(笑)- 4月17日
![ねりわさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねりわさび
子供に怪我させられたら
証拠の動画を撮って、本人に住所、電話番号、名前、学校、を聞きます。
教えようとしなければ「動画を警察に持っていく」と伝えます!
でもそういう子って、親も問題ありそうなので警察に任せるのが1番良さそうですね😅
-
はじめてのママリ🔰
返信くださりありがとうございます!
証拠の動画を撮ることも大事ですよね。母親として子供を守るために出来る限りの事をするべき…
なのに私はここまで頭が回らず、注意しても続ける怒りで警察を呼んでしまった😭
少しずつ母親にならないとですね!
そうなんです!
怖いんですよね、逆恨み😩(笑)- 4月17日
-
ねりわさび
その場にいたら私も心臓バクバクしてテンパると思います💦
動画も手が震えて撮れないかも…😭
投稿者様の気持ちを考えずコメントしてしまいました💦
公園て時間帯で小学生が「滑り鬼?」かなんかで滑り台を凄い勢いで逆走したりジャンプしたりしてますよね…
うちも息子が滑ろうとしたら、早く行きなよと背中を押されたり、頭の上を飛び越えたりされたので「危ないから押さないで」と言って、私も一緒に息子とマンツーマンでくっ付いて滑ってました😭
たまたま怪我しなかったから、その公園は行くのやめてそれきりだけど、いざとなったら私も何も出来ず警察に頼るかもです💦
あとは、まともそうな女子に「あの子の名前分かる?小さい子供いるから危ない遊びやめさせたいんだけど」と間接的に言うのもありかな…
急なトラブルは対処しずらいけど、頭の中でシュミレーションしておくのも大事かもですね😭💦- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!コメントして共感して下さっただけでもすごく嬉しいです😊!!
そうなんです
逆走して危ないし、子供がマネをするからやめて欲しい😑
遊具で鬼ごっこなんてやめろって思います。
信じられない。やっぱりどこの小学生もいけないことだとは思わずにやってしまっているんですね。
子供を守るのもやはり親!
知識つけたりイメトレしていかないといけないですね😳
小学生も高校生からもしそうやられたらきっと母親に抱きついて泣きたくなるくせに😤
ついつい皮肉を言ってしまいましたw- 4月17日
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
正しい選択だったと思います。
自分にも小学生になった子供がいるので、加害者側にならないようにしっかり日々話していこうと思います。
あと、小学校には個別で電話したほうがいいと思います。
名前きいてメモったりしてませんか?
私なら名指しで電話したいくらいです笑
-
はじめてのママリ🔰
返信くださりありがとうございます!
小学生のお子さんがいる親御さんからのコメントはとても励まされます。
土日だと繋がらないと思い、月曜日に個別でも電話してみます!
名指しまではいかなくても、写真提供しようかな(笑)- 4月17日
-
もな💅🏻
動画あるんですもんね!!
もし顔とかはっきりうつってたら、動画ありますけどお顔の特定も出来ると思いますが見ますか?学校まで行きますよくらい行ってやりたいですね🙆♀️ww- 4月17日
はじめてのママリ🔰
すぐに返信していただきありがとうございます!!
そうですよね😭子供達が傷付けられているし、小学校に問い合わせるか迷ってました。
でも、親御さんに注意していただくのが一番ですよね。
私も怒りが全く収まらないです😤(笑)
きい
でも大人が何度も注意しても聞いてないとなると
怒られ慣れてるのかもしれないですね...😔💦
私も以前学童の子が遊具で鬼ごっこを始めて
息子のことを押して抜かしていったのでブチギレました😝笑笑
小さい子が登りよるの見えんと?こんなとこで押したらどうなるかわからん?!小学生なら順番と遊び方守ろーや💢って🤣🤣笑
はじめてのママリ🔰
怒られ慣れているという考え方には及ばなかったです😭
そうですよね(泣)
注意してもダメというのはそういうこと…😩
同じ経験があったんですね😥
注意の言い方?伝え方が上手ですね!私も今度はそういうニュアンスで伝えます😤
キレて当然!心が洗われていく(笑)
怒ることも警察呼んで対応してもらうことも、やって良かった対応なんだと思いました。
なんだか少しやり過ぎたかなと思ってしまっていたので😓
コメントくれて嬉しかったです!