※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が保育園に慣らし保育で泣いているのを見て心配しています。強くならなくてはと思っています。

今日旦那に子供を見てもらって少しだけ買い物に出かけました。
買い物中に、「寝入る直前によだれ垂らしながらママ…って思い出し泣きしてたよ」とLINEが来ました。
ママ…って泣いた後にすぐ寝たようです。
愛おしくて愛おしくてたまらなくなりました。
娘は極度の人見知りで、家族以外の人と会えば大泣きするし、初めての場所に行ったときも雰囲気次第では大泣きします。
そんな娘が保育園に通い始めてずっと大泣きしてる姿を想像してしまい苦しくて仕方がありません。
長い時間はかかるかもしれませんが楽しく通えるときが来るとは分かっていても、初めての場所でたくさんの知らない人がいる環境で遊んで、ご飯食べて、お昼寝して、、って出来るかな大丈夫かなと最近はそればっかり考えてしまいます。
ママリでも、慣らし保育に苦戦しているお子さんの様子や、その苦戦しているお子さんを心配して泣いてしまうというママさんの投稿を見て、私まで泣けてしまいます。

我が子を送り出すのに私がメソメソしてはダメですよね、、
来年保育園に入れようと思っています。
強くならなくちゃいけませんね🥲

コメント

ひまわり

私も全く同じような気持ちのまま娘の入園を迎えました。
毎朝泣いています。
もう泣き止んだかな?ご飯食べれたかな?と心配も尽きません🥲
しばらくは泣いているみたいですがご飯も完食して手遊びもやって、先生にもくっついたりしているそうです。
娘も慣れない人や初めての場所は苦手で固まったりするのでとっても意外でした。
私の気持ちよりも子供が保育園に慣れる方が早いかもしれません。
去年から通っている子たちは楽しそうにしているし娘の荷物を運んでくれたり、なんだか先輩みたいで頼もしいです☺️

投稿者さんの投稿を読んで、私も強くならねば、と改めて思いました。

ママリ

去年の慣らし保育の時離れると泣いてて保育士さんにママも頑張ってねと言われました!
ママも子離れ頑張らないといけないんだなってその時感じました!
子供って適応能力高いから初めは泣いてもいつかは慣れます、どんどん成長しますよ!
私が夜勤がある仕事で夜勤の時はパパと2人きりですが約1年たつとパパと2人でも楽しく過ごせるようになりました😊子供って凄いな〜って思います!