
母親と転職について喧嘩をしました。親の反対に対して精神的ダメージを感じています。大人になってから親と喧嘩した経験について教えてください。
母親と喧嘩?しました。
大人になっての言い合いなんて久々で
ムカつく!より、精神的ダメージが凄いです😭
みなさん、大人になってから親と喧嘩する事ありますか?
あったらその後の対応含め教えてほしいです。
今回の喧嘩は、私の転職についてです。
よく仕事の都合で息子を預かってもらっているので
転職しようと思っている事を伝えると
えー、今の会社良かったのにねー
勿体無いねー転職してもうまくいとは限らないのにー
とマイナス意見ばかり言われました。(ここしばらく会う度に)
ただ今の会社だと、土日出勤があったりと
息子との時間を優先したくて、転職します。
旦那や会社の人達と、どうしたらうまく時間の
やりくりができるか、たくさん話し合った結果です。
母親の言いたいことも分かるので
初めは、そうだよねーお世話になったもんね と
合わせていたのですが、今日何故か爆発してしまいました。
毎回毎回、そんなこと言われるならもう会いたくない!と
ブチギレてしまいました😭
そして、母親にも、もう来るな!と言われ
どうしたらいいか分かりません、、、
分かりづらい文で、申し訳ないですが
みなさんのご意見を聞かせてください。🙇🏻♀️
- あっしゅ(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ご主人と話し合った結果なので
お母様に決定権はないし
しつこかったのかなとは思います。
今は世帯も分けて自分達で暮らしていて、お母様の元からは巣立っています。なので気にしなくていいと思います。
お母様のと修復ですが、
時がたてば仲直りしてると思います。
うちの場合はそうです。
お互い同性なのでカットなってしまっただけなので、
時間が経てば解決するかと。
もしくは数日経ってから
お母様と仲直りしたいのであれば
謝ればいいと思います!

はじめてのママリ🔰
私しょっちゅうです笑
元々気が合わないので😅
でもそれもお互い分かっていて、私も距離置いていた事もありましたが、なんだかんだ時間が経つと元通りです。大人だからこそ、お互いダラダラ引きずりません。
あまり喧嘩する頻度が少なければ傷付いたり引きずったりするかもしれませんが、孫の顔が見たくなったら向こうからアクションがあるかもしれませんし、そしたらもう何も無かったかのように過ごせばいいと思います☺️
-
あっしゅ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね!
高校生ぶりの喧嘩で、めっちゃ引きずってます、、笑- 4月16日

退会ユーザー
私も母とよく喧嘩します🤔結局母に謝らせる感じですが、、、💦
預かって貰ったり手伝ってもらってるのに気に食わないことがあるとよくもう会わせへん!!とか言っちゃいます💦たまに責めすぎて泣かせちゃうときもあります、母にだから思ったこと言っちゃうんですが、、、😭
母は寝たら忘れるタイプなので楽です🥺
お母さんは転職したら息子さんといる時間が減るのが嫌なんじゃ無いかなって思いました🤔🤔
-
あっしゅ
コメントありがとうございます!
わかります。。母親だから言っちゃいます😭
後から後悔するのは自分なのに、、カッとなっちゃいました、、
そうなんですかね?少し時間を空けて
ちゃんと話し合おうと思います😔💨- 4月16日
あっしゅ
コメントありがとうございます😭
そうですね。
今までこちらの都合で、頼っていた所もあるので
少し時間を空けて、謝ろうと思います。