
妊娠中に盲腸で緊急手術を受けたが、主人の友人の彼氏医師が個人情報を漏らした。医師の行動が問題か、病院に相談した方がいいか悩んでいる。
長文になります。個人情報のことについてです。
妊娠中なのですが、盲腸になり、総合病院の救急外来で診ていただきました。
結局、その総合病院では処置ができないと言われ、別の総合病院に緊急搬送、緊急オペをしました。
盲腸になったことは、家族と私の親友にしか報告をしてませんでしたが。
主人の友人(女性)から、『〇〇さん(←私の名前)盲腸なんだって?』と、主人に聞かれたそうで。
主人も、職場の人以外、私が盲腸になったことは誰にも話してなかったので、ビックリして友人にどうして知ってるのか聞いたところ、、
主人の友人の彼氏が1番最初に救急外来で診ていただいた総合病院の医師で、その医師から私が盲腸になったことを聞いたと言っていたそうで。
特に知られたくないことだったので、
こんなカタチで知られてしまい、とても悲しい思いをしました。
主人もカンカンに怒っていて、友人にはキツく怒ったそうなのですが…。
友人の彼氏である、医師は個人情報を漏えいしたということになりますかね?そもそも、医師は第三者に患者の病気を話していいものなのでしょうか。
なんだか、医師や看護師に体の不調を伝えるのが怖くなりました。
こういうことは、病院に言って対処してもらった方がいいですか?
- ねこ(6歳, 8歳)
コメント

幸せの黄色先生
看護師してます!
医師も看護師も患者の自分も病名など、他者に漏らすことは絶対にしたらダメなことです。
その病院に言って、対処して貰っていいと思います!
治療などは、医師と患者、看護師と患者の信頼関係があってこそだとおもいます。

はるmama⋈♡*。゚
私の母も入院していて、手術担当の看護師さんが近所の子でした。
誰にも知られたくないからとその子にも行っていたのに、後日その後のお母さんが家に「手術したんだってねぇ…」と言ってきました。
知られたくなかったのに、そうなると周りに広まるのは早く💧
母も困惑したので、病院に言ってました。
その時は厳重注意だったようで、また、手術するときはその子は担当から外してもらうようにしました。
友人の彼氏といえど、勝手に他人の情報を漏らすのはよくないと思います。
仮に話したとしても、それを言ってくるなんて…
-
ねこ
お返事ありがとうございます!
広まるのは早いですよね…。
やっぱり病院に言った方がいいですよね。
気分が悪いです。
ただ、主人の友人の彼氏なので、
親しくなく、名前もわからない状態で
病院側も特定できないかもなんです…。- 11月14日
-
はるmama⋈♡*。゚
私たちもその時はすごく、嫌な思いをしました。
知られたくなかったのに…
嫌な思いしますよね(><)
きちんと、いうべきです!
救急外来で診ていただいた医師と伝えればカルテとかで分かるのではないでしょうか?- 11月14日
-
ねこ
そうですよね!あとは、友人の名前を出せば特定できそうですね❤️
すごく不快な思いをしたので、ハッキリ病院側に伝えて謝罪してもらいます。- 11月14日

かなる
患者の個人情報は守る義務がありますので、その病院の事務を通して上に報告し謝罪要求をしたほうがいいです。
その医師にはなんらかのペナルティはあるでしょうが、その医師の口の軽さがまねいたことなので気にせず謝罪要求していいとおもいます。
-
ねこ
お返事ありがとうございます😊
ですよねー。謝罪してもらって、私は堂々と通院します!!- 11月14日

el
ありえないです。
病院行きにくくなるんじゃ..とか茉央にゃんさんが気にすることじゃないですよ(;_;)
-
ねこ
お返事ありがとうございます😊
ハッキリ病院に言って、謝罪してもらい、私は堂々と通院します!- 11月14日

vickey
現在育休中の医師です。
それは、病院に苦情を伝えてしかるべき対処をして貰って良いと思います。最近は特に個人情報の保護などうるさいですから、病院内でスタッフ同士の打ち合わせや会話であっても廊下やエレベーターなど他の患者さんや見舞い客の耳に入る所ではしない様に注意しています。
とは言え正直申し上げると私も主人(放射線技師)が同じ病院勤務だった時は、お互いが知ってる患者さんの病態などに関しては家庭で夫婦間で話した事はあり、褒められたものではありませんが…もちろんその場合は夫婦以外に(例え患者さんご本人にでも)口外することはありません。
誰が苦情を入れたか特定されるので病院に言うのは気が引けるかもしれませんが、ご主人もご友人に怒って下さったとのことなので、ここはきちんと対処して貰った方がいいかと思います。
-
ねこ
お返事ありがとうございます😊
私に非はないので、しっかりと事情を病院側に説明し、謝罪してもらおうと思います!- 11月14日

稲穂
ありえない!!
医療従事者です。
守秘義務がありますので、その先生が言ったことに対して某かの罰があると思いますので、病院側に言うべきです。
ご主人様と友人の関係が…と思われるかもしれませんが、それとこれとは別の問題なので、はっきり言うべきです!!
今後もこんなことがあっては、また茉央にゃんさんと同じ気持ちになる方がいらっしゃると思いますので、今後の為にも!
-
ねこ
お返事ありがとうございます😊
みなさんの意見を聞いて、決めました!
ハッキリ病院側に伝えて、謝罪してもらおうと思います!
そして堂々と通院します!- 11月14日
ねこ
お返事ありがとうございます!
すごくショックでした。
ただ、その病院に言って対処してもらったとして、私が今後病院に行きにくくなったら嫌だなぁという気持ちが少しあります…😭
幸せの黄色先生
病院も、〇〇さんから〜とか名前まで言わないと思うので大丈夫だとおもいます!
それに、友人の彼氏ましてやたいして親しくもないなら何も悪いと思うことはないですよ。
その医師の口の軽さが招いたことです
多分、自分が悪いことしたなんてこれっぽっちも思ってないはずです。
それに、対応してもらっても通院しにくくなることはないと思いますよ^^
ねこ
そうですよね(`・ω・´)
対応していただきます!ありがとうございます❤️
幸せの黄色先生
言いにくい事だとは思いますが、今後の為にも頑張ってください(*^^*)❤︎
ねこ
ありがとうございます✨
そうですね、今後のためにもしっかりと話します💕背中押してくださってありがとうございます💗