![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
疲弊しているが、お腹の子の健康は順調。病院で自宅安静を指示された方の経験を知りたい。会社の配慮がない中、病院に期待している。接客業でない方の体験を聞きたい。
経過は順調!
だけど、激務を理由に母子健康連絡カード等で
自宅安静(お仕事お休み)の指示を病院からもらった方おりませんか?
とにかく残業続きで、疲弊してます。(月100時間位)
ありがたいことにお腹の子の経過は順調です!
ので、通常であれば自宅療養にはならないのですが、
心身共に疲れていたり、ご飯をまともに作れる時間もなく買い弁や外食の日々。(食事済ませたらまた仕事)
本当にこんな生活でお腹の子に負担はないのかな、、と😢
会社側は配慮してくれないので、病院に期待したいですが、
診断書系は病院や先生の方針にもよるのかなと、、
切迫ではありませんので尚更。
経過は順調だけど、母子健康連絡カードや診断書をもらって早めにお休みの入られた方いましたら、
どんな状況で、どんな風に先生にお願いしたかを教えて頂けたら嬉しいです!
接客業ではないため、接客業でコロナを理由にされたパターンではない方に伺いたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じような状況で早めにお休みに入りました。
私は時間がというより、業務内容が激務で💦
先生には、「仕事が激務で妊娠中続けられそうにないから診断書を書いてください。」とお願いしましたよ✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!業務内容が激務なのも堪えますよね、、
先生書いてくださったんですね!私もお願いしてみようかな。
先生は、いいよーと言う感じでしたか??
はじめてのママリ
お願いできそうならしたほうがいいと思います!残業100時間なんて平時でもしんどいですよ😭
はい!いいよーって感じでした✨
はじめてのママリ🔰
はい!いいよー✨いいですね!🥺🥺
こないだの健診で残業続きで疲れてて〜と軽く言ってみたら、ご苦労様です!!!ってハツラツ言われて、その後続けてお願いする勇気を失いましたが😂今度こそお願いしてみようと思います!