
コメント

RRmama
私なら、コロナもあるし、歩いたり公園やお店などで色んなところ触ってから指しゃぶりされるのはリスキーなので早めにやめさせます💦
もっと月齢あがると余計依存して卒業しにくくなると思います💦指は無くならないので特に卒業難しいので…

退会ユーザー
🤟←この指しゃぶりは、
面白いですね😂
息子も指しゃぶりしてましたけど
人差し指と中指でした笑
うちの子は自然としなくなってましたけど、1歳になってもしてるようなら徐々に やめさせていく方がいいかなーっと💦
歯並び、気になりますしね😣
-
ゆうとりん
お返事ありがとうございます😊
自然としなくなるパターンもあるのですね🤔
ほとんどの時間🤟🏻なので
こちらから卒業させないと難しそうです😓笑
1歳になったら辞めさせてみようと思います!- 4月16日
-
退会ユーザー
たぶん、何かのキッカケがあって
やらなくなったんだと思うんですけど
忘れてしまって💦
一番大事なことなのに、すみません…
ママが側にいて指しゃぶりしてたら
遊んでやめさせられるとか出来るでしょうけど、なかなか難しいですよね😣
まして、上の子のときと違ったらどうしていいか分からなくなりますよね…
うちも下の子がずーっとしてそうで考えなきゃいけないかもです😅
お互い、頑張りましょう!- 4月16日
ゆうとりん
お返事ありがとうございます😊
そうですよね、コロナがあるので歩き出していろんなところを触った手で指しゃぶりはゾッとするので1歳になったら卒業チャレンジしてみようと思います。