※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
POLE🔰
ココロ・悩み

旦那の片腕障がいで子供のお世話が難しい。旦那のやる気はあるが、どうサポートすればいいか悩んでいる。旦那にできることや工夫方法を教えてほしい。

子供のお世話について
旦那が片腕に障がいがあります。(麻痺で動きません)
旦那と子供の関わりについてどうやってサポートしていいか分からず相談させてください。
旦那自身、身の周りのことは1人で出来ます。しかし、まだ首が座っていない子供のだっこやお世話は正直難しいと思うんです。出産時助産師さんにサポートしてもらい抱っこしていましたが赤ちゃんも動くので15分くらいで腕からずれてしまい抱っこ終了。
お世話について話している限りやる気はあるような気もしますが「片腕しか使えないからから、何かあったら怖い」なんて言い出しそうで全部任せられるのもなんかちょっと違うなぁ。。。と思ったりモヤモヤしています。沐浴など両手が必ず必要なものはわたしがやろうとは思いますが実際オムツ交換などやってみて何をどのくらい出来るのか確認する必要がありそうですが..
オムツ交換は出来そう。
ミルクを飲ませる→片手でゲップは厳しそう
抱っこ→首が座るまではサポートが必要
お風呂→難しい
、、、などなど思い当たる赤ちゃんのお世話を考えると何か旦那単独でできることってあるのかな?と思うようになってきました。

同じような環境の方いらっしゃいますか?
せっかくの旦那のやる気も崩さないようにもしたいので工夫されてる方教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲップはPOLEさんが首が座るまではやる。座れば旦那さんでもできると思います。

ミルクを作る、哺乳瓶を消毒する。沐浴もゴロンと転がれるひんやりしないマットとかを買えばできると思いますよ。

全行程を1人でやれなければいけないわけではないので一つの事柄でも何個か工程に分けてここまではお願いとかすればいいと思います。

例えばミルクもミルク作る→あげる→ゲップ→消毒とか。この工程のこれはお願いみたいな。大項目だけで分けると旦那さんできること少ないですけど小項目にまで落とせばたくさんあると思います。