![ゆち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供がたんこぶにぶつけてしまいました。様子見で大丈夫かどうか心配です。病院に行く場合、何科を受診すればいいでしょうか。
子供 たんこぶについて。
9ヶ月の子供が座っていたのですが
上の子とぶつかりふらついて
倒れた時にテーブルにぶつけてしまいました。
一瞬泣いたもののすぐ泣きやみ、
おやつもたべ飲み物も飲み元気です。
冷えピタ貼ったらすぐ取ってしまったので
現在お昼寝中なので今冷やしています。
ぶつけたり倒れることは多々あっても
たんこぶは初めてです…。
色々調べたのですが
病院行ってもCT?は撮れずに
様子見で返されたというのを多く見ました。
いつもと同じ様子で吐き戻しは無し、
特に機嫌も悪くないので
様子見で大丈夫ですかね…?
仮に病院行くとしたら
何科でしょうか。
よろしくお願いします。
- ゆち(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吐いたりしてなければ様子見で大丈夫かと!!
うちの娘はヤンチャで
よくたんこぶなど作りますが
1回だけ何回か吐いちゃった事があって
その時だけは病院行きました💦
脳神経外科に行きましたよ😊
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
最近我が子も、額にたんこぶが出来ました。特に嘔吐や発熱も無く、いつも通りだったので、そのまま自宅で様子を見ましたよ!たんこぶ出来るとびっくりしますし、自分を責めてしまいますよね。。。お子さん、早く直りますように!
-
ゆち
めちゃくちゃびっくりしました💦
特に今も何も無いので様子見します🥹
ありがとうございます🌟- 4月15日
ゆち
やっぱり子供あるあるですよね😭
何かあれば脳神経外科受信しようと思います!
ありがとうございます!