
4ヶ月の男の子がお風呂前後に泣き止まず、夜に来るのが怖い。病院で相談すべきか悩んでいる。
4ヶ月の男の子がいます。
4ヶ月にはいってから、必ずと言っていいほど
お風呂入る前と入った後に酷いギャン泣きをします。
オムツや抱っこや暑さ寒さなども対処しているのですが
全然泣き止まず、いつも車に乗せて寝るまでドライブしています。ほとんど毎日です😭
ミルクも飲んでくれずに泣き続けます。
いっぱい笑わせたり強い刺激を与えたりしているわけではないのですが、ずっと泣いているのですごく心配です…。
いつも夜来るのが本当に怖いです。愛情不足なのかと自信がなくなって自分を責め続けるばかりです😢
一度、病院で相談だけでもした方が良いのでしょうか?
同じ経験がある方、ぜひコメントください💦
- 初心者🔰ママ(3歳4ヶ月)
コメント

ちゃん
うちの子も2ヶ月頃そんな感じで、今でもお風呂後のお着替え中たまに泣きます😥
お風呂の時間に近づくにつれ怖くなる気持ちとってもよくわかります😭
ミルクを飲んでくれないのは心配になりますね😢
ただ、愛情不足なんてことは絶対にありません!
初心者🔰ママ
コメントありがとうございます🥰
本当に、ぐずりの度を通り越してのギャン泣きをするのでどうしたんだろう…って思いながら抱っこしたり不快なのかなと思うことをすべてやるのですが全然で😞💦お腹空いているはずなのに泣くので精一杯で飲んでくれないんです…。毎日、またくるな🙄と思いながらビクビクしてます😭
ちゃん
途中で送ってしまいました、すみません🙇🏻♀️
お風呂の時間帯は夕方頃ですか?
もしかして黄昏泣きって可能性はないですかね🤔
体重が増えてないようだったらすぐ病院に行きますが、そうでないなら予防接種とかのタイミングで聞いてみていいと思います☺️
初心者🔰ママ
お風呂の時間はだいたい7時から8時の間にいつも入れています😔
黄昏泣きでしょうか…
体重はこの前測ったとき増えていました!ミルクの量も増えて飲みっぷりもいいです😳先程も、ギャン泣きしてドライブ行ってきましたw
ミルク飲まなかったので泣いて180飲んだところです😭
ちゃん
深夜のドライブお疲れ様です〜😭
きちんと増えてるなら安心ですね!
私もお風呂の時間がとにかく憂鬱でしたが、気付けばギャン泣きすることはなくなりました☺️
以前母から、毎日同じ時間に泣くってことはリズムがつき始めてるんじゃない?って言われて以来、子どもが成長してる証だな!と前向きに捉えるようにしてます😂
とは言えギャン泣きは辛いですよね〜😵💫
初心者🔰ママ
そのお言葉聞いたら少し安心しました😭私もそう思うようにします!
ネガティブに考えすぎちゃってました…相談してよかったです🥰
本当にありがとうございます😭💕