![∞chi_fu∞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
切迫早産で自宅安静中の方、安静解除された方いますか?自宅安静指示後の解除タイミングや週数について教えてください。
切迫早産で自宅安静になり、安静解除になった方いらっしゃいますか?
昨日ピンクのおりものが出たので病院を受診したところ、子宮頸官が3cmで切迫早産、自宅安静となりました。
とりあえず今週は仕事も休み家でじっとしておくつもりですが、安静解除になる可能性はあるのでしょうか?
まだ産休に入る準備が出来てないため、ずっと安静に…というのも正直難しくて💦
解除になった方、自宅安静の指示が出てからどれくらいで解除になりましたか?また何週目くらいでしたか?
- ∞chi_fu∞(8歳)
![おうちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おうちゃんmama
24週くらいから自宅安静で36週に入りようやく解除されました。
![水城](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水城
おはようございます。
私は、30週頃に自宅安静になり、ほぼ寝たきりで過ごしていました。
吐き気やダルさがひどく、横になってないと耐えられないくらいでした。
子宮頸官1.8㎝で絶対安静!!でした💦💦
その後、安静解除になったのは35週の頃で、臨月の36週の頃からマタニティヨガやアクアビクスなどに参加するようになりました(*^^*)
出産準備は、すべてネット(主に楽天、Amazon、メルカリ)で揃えました。
どうか、無理せずお身体ご自愛ください(*^-^*)
![よち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よち
おそらく、36週まで解除にならないと思います💦上の子のとき、33週でピンクのおりものが出て、その夜私は破水してしまいました。大きな病院に救急搬送され、息子は結局早産で産まれてしまいました。要するに私の場合、ピンクのおりものはおしるしだったんですね💧病院でもそう言われました。
張りや頸管の短さだけならともかく、後期の出血は侮れないと思います。生まれても大丈夫になる週数までは絶対安静だと思いますよー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も36週までは解除にならないかとは思います>_<
私も切迫早産で、普通に検診終わると思ってたら医師から子宮頸管短いよ!自宅安静で。と言われ、「え??(;_;)でもまだ産休まで時間があって急には(;_;)」と言ったら「それはこちらはどうも言えないけれど^^;、赤ちゃん早く出てきちゃっても大変だしね、お母さんよく考えてください」と言われました>_<まぁ、正論だと思います(;_;)
当時一緒に仕事してたお局さん(汗)が、似たような経験があるのか「それなら明日からもう休んで!大丈夫そうであればこの日だけ引き継ぎで来て!無理なら来なくて大丈夫!」と押されまくってお休みいただきました>_<
まだ出産準備もできてなかったですがネットで買ったり主人に買い物行ってもらったりで少しずつ準備しました>_<
脅かすつもりはないですが自分でこのくらいはっていうのが赤ちゃん出てきちゃうのに繋がるみたいなので、お腹にいる間の成長と出てきてからの成長は大分差が出るようなのであともうちょっとお腹にいてほしいですから、何とか無事に過ごせるといいですよね(;_;)しか言えなくて長くなりすみません(;_;)
コメント