
子育てや家事育児で疲れている中、晩御飯がうまくできず主人と大げんか。次男もわがままで悩んでいます。乗り越える方法を知りたいです。
子育て、家事育児に疲れて何もかもうまくいかないのに、晩御飯がうまくできず味が微妙な日が続きついに爆発した主人と大げんかしました。
私は私なりに一生懸命しているのに、もうじき4歳になる次男はわがまま全開で日々精神的にやられうまくいきません。家族が笑顔になる食卓にしたいのに………
気持ちが沈んで子供の前で大泣きしてしまいました……
こういうとき、どうしたら乗り越えられますか
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

マミー
今、1番心の負担になっていることを考えてみて、それがご飯作ることならテイクアウトや出前頼む日を設けるとか、それが育児なら旦那さんや両親頼る、延長保育にしてみるとか、ママ一人のリフレッシュの時間を作るとか、ですかね?🤔
全部を一人で頑張りすぎて、少しお疲れなのかと思いました(^^)
ちょっとずつ楽したり手抜きしたり、身内に協力してもらいましょ☆

るんこ
疲れてしまう時ありますよね…💦しかし忙しい中せっかく頑張って作ったのに爆発されたらこちらだってストレス溜まりますよね。
一人で抱え込まず、使えるものは使って楽をして心穏やかに過ごせる時間を作れたらまた状況は変わるのかなーと思います!
たまには出前取ってみたり、クックドゥの調味料使ってみたり、冷凍食品(我が家も冷凍餃子にお世話になってます!)などで時には簡単ご飯でもいいのかなーと思います(^^)
時には子どもの前で泣くことがあっても人間だから仕方ないと思います!きっと頑張りすぎていて疲れているんだと思いますよ!優しいママさんなんでしょうね!自分にも優しくしてあげてくださいねー!
コメント