![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが昼間寝ない問題について相談です。寝かしつけてもすぐ起きる状況で、夜泣きもひどいです。寝不足で心配しています。どうすればいいでしょうか?
たすけて下さい😂
生後2か月の赤ちゃんが昼間寝てくれません😂
元々寝ない赤ちゃんでしたが、抱っこで1時間かけて寝かしつけても数分で起きるようになってしまいました😭音や光温度調整などは配慮しているつもりです。ベビーベットにも置かず抱っこしたままなのに、突然目が冷めてしまいます。起きてしまったあとは必ずあくびを何回もしていて睡眠が足りないようです😓本人は寝たいのに寝れないようだと発育に心配ですし、昼間寝れないので夕方から夜にかけてギャン泣きがひどくて手がつけられません😂どうしたらよいでしょうか?ここまでくると病気のような気がしてなりません😂
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
晴れてる日はベビーカーや抱っこ紐でお散歩してみてはいかがでしょうか☺️
出来れば毎日お昼寝してほしいけど思い返せば寝なかった時期ありました🥲
![🐰(𝟸𝟽)🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰(𝟸𝟽)🍓
しっかり遊ぶ作戦はどうでしょうか?😂
娘も3ヶ月になってから昼間寝ません😅
しっかり遊んであげたあとだと寝てくれる確率高いです!😆
![ママリリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリリ
うちも2ヶ月前くらいから昼間寝なくて苦戦しました😅
活動限界時間を意識しながら目一杯スキンシップをしながら遊んであげると深く眠るような気がします!
お子様それぞれかと思いますが、うちの娘は遊んでいるうちにあくび多くなってきて、目がとろんとしてきて、グズグズするようになったら縦抱きで眠ります💤
コメント