※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

明日、入院して帝王切開で出産予定ですが、家族がいつも通りで寂しさを感じています。特別な会話がなく、気持ちが置いてけぼりです。

いや、分かる、分かるんだけどさ、
もうちょっとなんかあっても良くないか?
あまりにもいつもと変わらなさすぎて私1番実感ないよ。

いよいよ明日には入院して予定帝王切開にて出産です。
入院の準備も念入りにして、5歳の娘にも話をして、パパにも家のこと説明して。
家族3人で過ごす最後の夜ってことで私は色々3人で語り合う気満々やったんだけど。
2人は全然違うゲームの話ばっかしてるし、2人ともいつもと変わらない時間に寝るし。
え?私だけ?寂しいのは。
本当にもうすぐ家族4人になるの?
本当に私2人目産むの?

なーんかさ、もうちょっとなんかあるじゃん。
今日で最後だね〜ママがいなくて寂しくなるね〜なんてことはないのかしら。
2人とも全くいつもと変わりなさすぎて。
パパから「頑張ってね。」とは言われたけど。
「じゃ、眠いから寝るわ。」って、それだけかーい。
いや、分かるよ。
明日から10日くらい仕事休んで娘の世話してくれるもんね。
それに張り切ってるんだよね。楽しみなんだよね。
娘のこと好きすぎるパパなのはとっくに知ってるけど。
私だけ気持ち置いてけぼりだし、寂しいし。
あれやったかな?これはやったかな?って考えすぎて全然眠くならないし。
明日からよろしくお願いします。

コメント

deleted user

わかるー
うちなんか一人目なのに帝王切開の朝喧嘩してそのまま子ども産みました
初めての出産は喧嘩してました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんな時に限ってなんかありますよね…
    1人目の時は里帰りしてたのと子どもがいる家庭が想像できなかったので
    主人とも別れを惜しむというよりも2人でワクワクしてたんですが
    今回里帰りもなく家から直接病院まで行くのでもっと名残惜しんでくれるかと思いきや
    普段となーんにも変わらなさすぎる日常に終わってしまって
    私本当に子ども産むのかな?って今でも思っています。

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    温度差ってありますよね
    でも私より最低なことはないと思うから…家族仲良しでむしろ羨ましいですよ
    旦那さん育休とってくれたんですか?

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いやいや、最低なんかじゃないですよ。
    そりゃお互い環境の変化で何かしらトラブルはあると思います。
    育休取ってくれました。
    その間お給料が出るのか出ないのかは知りませんが。

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    給料はでないかもですけど給付金もらえますよ( ˊᵕˋ)

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね、知りませんでした。
    教えて下さってありがとうございます。
    2人目なので初めての育休なこともあり無知でした。

    • 4月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    申請しないともったいない!

    • 4月13日