夜の寝かしつけに時間がかかり、泣き止まない赤ちゃん。同じような経験の方、月齢に合ったコツを教えてください。
皆さん寝かしつけは時間どのくらいかかりますか?
うちは産まれてからずっと、夜の寝る前はギャン泣きです。
だいたい七時前後お風呂でそのあと完母なのでおっぱいをあげて寝かしつけに入るのですが、この時から既にグズグズからのギャン泣き。。。
おっぱいを飲んで寝落ちするときもありますが、そのまま布団に寝かしたらすぐに起きます。
最近は抱っこしても泣き止まず、1、2時間は泣いてます。
長い時は23時過ぎることも。。。
ギャン泣き中は、暑すぎるのか、寒いのか、おっぱい足りないのか?とか、濡れてないオムツかえたり色々します(TT)
寝てしまえば朝までぐっすり寝てくれるのですが、寝かしつけがスムーズにいったことはありません。
皆さんはこのくらいの月齢で寝かしつけのコツや同じような方いらっしゃったら聞きたいです(^_^)
- marpa(8歳)
コメント
えみり~
わたしも今生後3ヶ月の子がいます!
ほぼほぼ完母なんですが、足りてるのか今だに不安です!おっぱいあげても寝落ちってあんまりなくて、、、。
だから寝かせるのにはおしゃぶりさせてます!自分で指吸いもしようとするのですが、歯並び悪くなると嫌だし、おしゃぶりだと結構楽して寝かせれます!
もしよければ参考に!
メレディス
うちは2ヶ月のときからネントレしました。
と言ってもリズムをがっちり作ったくらいですが。
朝は七時半までには起こす、夜は5時半からお風呂、8時に布団で上の子と絵本、読み終えたらまっっくらにしてオルゴール音の曲かけて、トントンしたりして寝ます。
ふぇーんと泣いてトントンでも泣き止まないときはおしゃぶりあげます。
または自分で指しゃぶり。
絶対にしないとは抱っこして寝かせることはしません、抱っこじゃないと寝ないってのが本当につらいので。上の子で経験、、。
ネントレ初めて翌日からずっと布団ですんなり寝てくれてしかも朝5時に授乳くらいです。
私歯科衛生士なんですが、おしゃぶりも指輪しゃぶりも歯並び悪くなるほど常習になってる子かなり少ないですよ。
とくにおしゃぶりなんかはうちは上の子でも夜寝るとき限定 たまに夕飯食べてるとき渡してるくらい。なので、常習化は全然しなかったです。
おしゃぶりはおすすめ!
-
marpa
お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます😊
トントンで寝んね😭✨私も生活リズムだけはつけようも早寝早起きはさせてるんですが、夜は寝かしつけの雰囲気を察するのか、布団に置くだけでギャン泣きスタートです…まさに抱っこでしか寝ません。哺乳瓶もダメだけど、おしゃぶりトライしてみます!衛生士さんのアドバイスありがとうございます。- 11月15日
-
メレディス
おしゃぶりも、2人目の子は2つ目なおきにいり。
上の子がコンビだったからコンビまた買ったけどお気に召さない。なので今度ピジョン買ったらそっちがいいみたい。
おしゃぶりは400円前後なので気に入らないならもう1つくらいメーカー変えてトライしてもいいとおもいます。- 11月18日
退会ユーザー
うちは究極に眠くなるまでは寝る体勢にさせないで体で遊んだり、沢山笑わせます。
で、もう何しても笑わないし、目がトロンとしてきてグズり出したら寝る体勢にして、添い寝しておしゃぶりさせて上半身だけ自分の方に向けて頭の上から背中に腕を回してその手で腰をトントンします。
本当に眠い時は泣かずに体を横にしただけで目を瞑ってストンと寝てくれます。
眠いけど寝れないってときはギャン泣きします。
そしたら存分に遊んであげて疲れて寝ます
おしゃぶりは眠い時に使うものっていうのが自分の中で最近分かってきたようです笑
私もおしゃぶりおすすめします✌️😄
-
marpa
お返事遅くなり申し訳ありません。ありがとうございます😊
極限まで遊んであげるんですね!それはしたことありませんでした。詳しくありがとうございます。うちはお風呂後既にグズグズで、ご機嫌で遊んでくれるか不安ですが、さっそく試してみます!おしゃぶりも皆さんされてるみたちなので買ってみます✨- 11月15日
-
退会ユーザー
試してみてください👍🔅
おしゃぶりも好き嫌いあるみたいですが、、使えたらラッキーって思ったらいいと思います🤔
がんばってください😎- 11月15日
marpa
お返事遅くなり申し訳ありません!ありがとうございます😊
みんな添い乳で寝落ちとかよく見かけるので、うちの子は寝ないなーと思っていました😅おしゃぶり、したこと無いので買ってみます!!