※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

保育園の先生から、子供の食べっぷりや体重増加について心配されています。先生に再度伝えることはできるでしょうか?

今日、保育園の先生に、「〇君の食べっぷりにびっくりしました!みんなは豆ご飯進まなかったんですが、〇君はたくさんおかわりしてもりもり食べてくれました!」と言われました💦保育園に入って一年、体重増加がすごくて、曲線の真ん中だった体重がもうはみ出すかはみ出さないかくらいな感じに増えてます💦目に見てわかるくらい太ったなって感じです😅1歳児クラスで半年経った頃に、体重増加が激しいので、先生にお代わりは一回までにしてほしいと伝えてました🥺担任の先生が代わったのでもう一度伝えても良いでしょうか💦⁉️こんなこと言われるのは保育士さんからしたら迷惑でしょうか🥺普通体型だったのに今や肥満気味、もうすぐ肥満に突入しそうです。

コメント

ぶたッ子

引き継ぎしていると思いますが、伝えて良いと思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊今日、連絡帳に書きました✨先生から帰りにもお話がありました😃💦ちょっと迷惑かなぁと思いましたが太るのも怖いし大丈夫ですよね🥺

    • 4月13日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    大丈夫ですよ☺️
    子どもの肥満気味、肥満体質は園側も気にしているはずなので☺️

    • 4月13日