
ヘアアイロンを自分で買いたいが、主人が借りるように言い、抵抗を感じて悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
主人ずっと話してることなんですが私がヘアーアイロンが欲しいから自分で買いたいから連れててほしいとお願いをしたんです、主人の答えは毎回同じで俺の娘が持ってるんだから借りればいいじゃん、子供いるのに使う時間あるのか?とか言われてしまうんです。ネットで買うお金ももらってないのと自分で買うにもクレジットカードもないので買うこともできないので借りるしかないのでしょうか?人に物を借りるのは昔から抵抗があるので悩んでます。
- 初めてのママです🔰(3歳7ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
経済DVですか?
自分の貯金などは?

はじめてのママリ🔰
娘...という事は再婚ですか?🧐
違ってたらすみません🙇♀️
個人的には、娘から借りればいいじゃんって言われたら
「じゃあ、あなたが使う髭剃りとかを私の父親から借りればいいって事だよね?壊れても新しいの買わなくてもいいし、美容院でもお願いしなくても父から借りればいいって事よね?」って言ってしまいます😊
髭剃りだって美容院とかでお願いしてても、自分でやってても身だしなみの1つとしてやってるわけです。
それと同じでヘアアイロンだって
身だしなみの1つです☺️
-
初めてのママです🔰
再婚です😓
- 4月12日

ふー
なんか経済的DV、モラハラに見えますね…
失礼ながらだから離婚したのかなって、勝手に思ってしまいました…
夫婦は平等ですからね!
ヘアアイロンゲット出来ますよーに!
頑張ってください❗️
初めてのママです🔰
自分のものを売ったりして少しずつ貯金はしてます😓貯金と自分のほしいものを。