![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の娘には、身体的な特徴や性格を考慮して、補助輪付き自転車が適しています。
4歳になる娘に自転車を買うとしたら、どういうものを買えば良いのでしょうか?
もうすぐ4歳になる娘が自転車に興味を持っています。
今、乗り物系は三輪車しかなく‥その三輪車も満足に漕げないような感じです😓💦
元々発達ゆっくりさんでして、見ている限り運動能力も低そうですし、身体的にも、低身長で病院に通院するくらいのサイズで手足も小さいです。
あとは、めちゃくちゃ怖がりで、一般道を40~50kmで車を走らせていても「怖いぃー」と泣いたりしてます😓もちろんチャイルドシートには座らせていて、運転席の後ろの位置にいます。
こんな感じの子に次の乗り物系を買うなら、どういうタイプが良いのでしょうか?
キックバック?
補助輪付き自転車?
自転車だとサイズってありますかね…
かと言って、キックバックとか乗っている姿を全く想像できないですが😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
ケッターサイクル乗ってます!
初めはキックで、後からペダル付けれます〜!
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
三輪車より案外身体のサイズに合った自転車のほうが漕ぎやすかったりします。
子供用はいろいろサイズがありますが4歳なら16インチがオススメです。去年のクリスマスに同じサイズのを二人に買ってあげて毎日のように乗ってます!
-
はじめてのママリ🔰
補助輪付けて乗ってる感じでしょうか?
4歳なんですけど、身長は2歳の子の成長曲線ど真ん中な感じなんです😭😭
それでも乗れますかね💦?- 4月12日
-
なち
上の子はストライダー乗ってバランス感覚はついてたので補助輪なしで乗れてますが、下の子は難しそうだったので補助輪つけました。
身体小さめならワンサイズ落として14か12インチですかね。
一応近くに自転車やさんでもあれば
試乗してみたほうがいいかもしれません!- 4月12日
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さんはストライダーなしで自転車なんですね!
ストライダーって必要ですかね…?
14インチ12インチもあるんですね!
そうですね、実際に試乗するのが良さそうですね🥺🥺- 4月12日
![なち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なち
下の子もストライダー乗ってました!でもお兄ちゃんと同じサイズの自転車買ってしまったんですが身体の大きさ的にちょっと大きかったみたいで補助輪ないとバランスがとりにくいようでした💦
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、自転車のサイズが大きくて…ってことなんですね💡
それなら最初はストライダーの方が良いんですかね…極度のビビリのうちの子に乗れるのか疑問ではありますが😭💦- 4月13日
はじめてのママリ🔰
そういう自転車があるんですね😳😳
何歳から乗ってますか?
ぽん
3歳のお誕生日に買いました〜!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
体が小さいうちの子にはそろそろ良いのかもです🤔
ありがとうございます🥺✨
ぽん
色々サイズあるので試乗してサイズ決めたらいいと思います
はじめてのママリ🔰
そうですね!
試乗してみます✨
ありがとうございます😊