

はじめてのママリ🔰
私は全く思いません😂
どの式でもお腹いっぱいになるし、料理より目が行くところが他に沢山あって、ご飯どころじゃないです✨
私自身の式も料理はケチりました🥰

ローリングべび
自分が結婚式したので、引き出物とか料理見たらこれはいくらくらいかな~とかやっばり分かります😅
下世話ですみません😵
でもそれでケチってるとかしょぼいとかは全然思いませんよ‼️
私は花嫁さんの晴れ姿見るのとか2人の思い出話聞くのとか好きなので、いつも結婚式っていいな~と思いながら参加してます🍀

momo
自分が式を経験してるので、料理をケチってお色直しにお金かけたのねーとか内心は思います🤣
でも必要最低があれば、特に文句はないです😂

ママリ
今までそういう結婚式に当たったことないですが、ケチっている式ですってあらかじめわかっているわけではないと思うので私は嫌ですね😅
大切な友人の式だったらしょぼくても関係ないですが(でも、あまりにも常識外れレベルでしょぼかったら今後のお付き合い考えます😅)
結婚式は利益を出すものではないと思うので💦

あくるの
私は1度料理が前菜みたいな感じの4品ほど、お酒も選べない、パンもおかわり頼んだら断られた式に出たことあるのでケチってるなって思ってしまいました😓
-
ママリ
主人の友人がそんな感じの式に呼ばれました。
しかも、レストランでの挙式で料理があくるのさんの時みたいな感じで、終わってから一緒に来た友達とラーメン食べたと言ってました。
そして、引き出物にもビックリ。これ、10000円の会費とかでおつり来るよね?って感じでした。- 4月11日
-
あくるの
わ!私もレストランでの挙式でした!
レストランだからとちょっとワクワクしていたのでガッカリした覚えがあります😂
そして私はその子に3万円のご祝儀出したのに、数ヶ月後ホテルで式挙げた私へのご祝儀は1万円でそこも衝撃的でした💦
友人グループ内で揉めないように3万円に統一しようって決めたのにな…?と思ってそのまま疎遠になりました😓
金の切れ目は縁の切れ目とはよく言ったもんだなと思いました🤔- 4月11日
-
ママリ
1万円のご祝儀は凄いですね😭
ちなみに主人の友人は、結婚式を挙げた後に私達は年賀状を送りましたが相手からは来ませんでしたwあ、人数集めだった?て感じです😓
何か色々酷かったです。
もちろん、縁は切れましたが😊- 4月11日

しまじろう
結婚式あげてると、だいたいわかるので、2回お色直ししたりイベントもりだくさんにしてるのに食事が微妙だったり例えば、色当てクイズのの景品が数百円〜千円前後のものだったりするとしらけますね、、、

退会ユーザー
何も思わないです!お祝いしたくて行ってるだけなので😂
むしろそんなに豪華じゃなくていいよって思います💦
昔高級ホテルのすごい式に招待されたことありますが、みんな食事に手を付けなくて勿体無い!って思いました😭
ただまあ大して好きじゃない友人に半ば強制的に参加させられてゲストへの振る舞いもいまいち…とかだったらちょっと文句言っちゃうかもです😂

ママリ
同じ3万円払って、引き出物は数少ないし明らかに安物、料理も量も品数も少なくて全然お腹いっぱいにならない、ていう式に出たことありますが、さすがに「ん…?」てなりました😂
自分で決められると言ってもいざ出るまでその式がケチってるかどうかはわからないですからね☺️

ママリ
うん、ケチるんなら祝儀制じゃなくて会費制にすればいいのにって思います。出席、欠席は自分の意思もありますが、出席しなければいけない場合もありますし。自分が結婚式をした時に色々調べたので、分かってしまいます。
お金を掛ければ良い訳ではありませんが、やはりそれなりにご祝儀を包んでいるので快くお祝いしたいですよね。

はこ
自分の兄夫婦が、料理・引き出物は削って自分たちにかけたい!御祝儀でプラスに!って言っていて、実際料理もしょぼいし美味しくない、飲み物も少ない、両親には引き出物もなくプレゼントも小さい花束のみでした😥
最悪の結婚式が自分の身内でとても恥ずかしかったです😵
コメント