
子供がいると1日トラブルがないことは難しいですか?外では誰かが助けてくれますが、家ではパニックになります。悩みが尽きず、眠れないことも。そのようなものですか?
子供がいるとトラブルがなく1日を終えるのは難しいんでしょうか?2歳半の子がいますが、お店か家で必ず騒いで何かしらトラブルなどを起こします。外で騒いでいると、誰かしら優しい方がお菓子をくれたりしてなだめてくれたりしてありがたいのですが、家の中だと私しかおらず、パニクってしまいます。姿見を倒して頭に直撃したり、はしゃぎすぎて壁に激突したり、、手をぎゅっと握っていても、階段から落ちそうになったり、、下の子は特にトラブルがないんです。私のキャパが狭いせいもありますが、1日トラブルがない日がなく、毎回悩みが発生して、夜ゆっくり眠れなくなってしまいます。お子さんがいるとそんなものですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
トラブルというか
手がかかるうちは自分の思ってる通りに行かないことばかりですね💦

スポンジ
トラブルというほどのこともないですが、うちも2歳半くらいからだんだんいうこと聞かなくなるというかいろいろ大変なことが増えてきました🤣
体力もついてくるし、自分1人でやりたいことできると思うことがが増えたりで子供も勢いで動くことが増えてきますよね😅
そんなもんなんだと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
ママさん
ありがとうございます。そうですよね💦1日の始まりは大丈夫、できる!と思って始まるのですが、1日の終わりにはへこんでます💦またかぁーってことばかりです😭- 4月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね💦想像していた良い結果にはなりづらいですよね、、1日の始まりは大丈夫、できる!と思って始まるのですが、1日の終わりにはへこんでます💦