
コメント

退会ユーザー
入院12日でした!
入院中は4日目までベッドの上でただただ赤ちゃんに授乳するか書類を書くか…。
歩けるようになってやっと自分でシャワー行ったり、ただひたすらYouTube見てました😂
結構暇な時間ってなくて、細かく寝て、赤ちゃんがきたら起きて授乳して……親戚にも連絡して…とか何かと忙しかったです😂

はじめてのママリ🔰
私は逆子での予定帝王切開でしたが
手術前日に入院して10日間でした🙌
手術の次の日の午後から歩行練習なので
無理ない程度にフラフラ歩いてました😅
病室にいる時はテレビ見たり
スマホいじったり寝てました!
-
りゅう
翌日から歩行練習するんですね!!
動くのが結構大変そうなイメージなのでしばらくはベッドから動けないのかと思ってました💦- 4月10日

🌹mama
1人目が逆子が直らず。
2人目、今妊娠中の子みんな帝王切開です。
上2人を産んだ病院は、手術日当日〜入院して
9日間入院でした(◍•ᴗ•◍)
私は翌日から歩いていました!!
記憶が曖昧なのですが、
確か3日目から母子同室でした。
今妊娠中の子は上2人と違う病院で
出産します。
今回は私立病院ですが
手術前日から入院で、
通常9日目に退院ですが経産婦の場合
何もなければ1日退院早められるので
希望出しました。
今回の病院は、手術翌日から母子同室
との事でした!!
-
りゅう
歳が離れていても次の子は帝王切開になるのですね💦
私も転院先の病院が、調べたら母子同室との事でしたので経産婦とは言え何もかも初めてで不安でたまらないです…
術後2日程はベッドで過ごすのかなと思ってましたが意外と早く動かないとなのですね!3人も帝王切開されるなんて凄すぎます- 4月11日
-
🌹mama
1人目帝王切開の場合2人目以降も基本
帝王切開になってしまいます( ; ; )
子宮破裂してしまう可能性があるそうです。
1人目帝王切開、2人目普通分娩してくれる
病院もありますが結構少ないです😭
帝王切開も痛いですが…
私は普通分娩で出産している方、
とても尊敬します…( ; ; )私にはきっと
普通分娩耐えられないです…😢😢
私的に、手術当日の麻酔切れてから〜夜中が
ピークに痛い気がします。
後陣痛も結構キツかったです。
手術の時の麻酔の副作用の頭痛が私は
あったので、それもキツかったです。
いつから歩き始めるか〜は病院によって
違うと思いますが出来るだけ早くから
頑張って動いた方が治りも早いと
私は言われました(◍•ᴗ•◍)
私は5月に帝王切開しますが…
正直私も恐怖です。笑
やっぱり何回経験しても恐怖だし、
割と痛みも忘れてしまっていて…。笑- 4月11日
-
りゅう
勝手に2年経てば普通分娩ができるものだと思ってました…😅
私自身痛みに強いところがあったのと、本陣痛が短めで出産できたので早めに出てきてくれた娘には本当に感謝です🥲
麻酔の副作用もあるのですね!💦
確かに麻酔が切れるのが1番恐怖です…
お互い頑張りましょう😇😇- 4月11日
-
🌹mama
どっちも経験した友達に聞くと、
普通分娩と帝王切開の痛みの種類が
全然違うらしく、どっちの痛みに
強いかによるみたいですよ(◍•ᴗ•◍)
私も痛みには多分強い方ですが…
元々生理痛も全く無く、お腹も強く
普段お腹痛くなったりしないので
腹痛だけには弱くって…
私は多分普通分娩の痛みには弱い
タイプだと思います…( ; ; )💦笑
予定日も近いですし、
お互い本当頑張りましょう😭❤️- 4月11日

R♡mama(*´`)
2回帝王切開しました!
1人目は11日間
2人目は8日間
2回とも翌日から歩行練習しました👏
産院が別なのですが、1人目の時は痛すぎて術後3日目まで泣きながら生活してました😂
2人目は、痛いけど余裕で術後すぐ寝返りがうてるし、歩けてました!
入院中は会社にだす書類書いたり、携帯で漫画読んだり、上の子とテレビ電話したりゆっくりしてました☺️

退会ユーザー
子宮筋腫合併で産道通過障害のため、予定帝王切開で8日間(初日の午前中に入院〜最終日の午前中に退院)でした!
入院中は、前半は術後の痛みで動けず、中盤以降は赤ちゃんのお世話で寝不足になり、時間さえあれば目をつぶって寝るようにしていました😂個室が空いてなく大部屋だったので全く寝れませんでしたが😨
大部屋で全然休めない上、入院期間長かったので、夫にヘッドホン持ってきてもらい途中から音楽聴いて過ごしてました🎵
りゅう
やはり普通分娩より入院日数長いのですね😭
しばらくは動く事も食べる事も許されないみたいに聞いた事があるので術後の痛み含め物凄く恐怖です😭
退会ユーザー
産後10日で退院でした!
大学病院でしたが、術後14時間後に歩行訓練するよと言われて痛すぎて先延ばしにして4日目まで歩きませんでした😂
術後、夜ご飯の時間終わってたので次の日の朝におかゆだけ出ました!なんかおなら?うんち?が出たらなんめしになるよ!と言われました笑
3日目のお昼からは普通のご飯でしたよー!
術後の痛みははっきり言って地獄でした😂
緊急帝王切開なので、本陣痛(過強)を経験しましたが、切り傷のでっかいバージョンの痛みなので個人的には術後の痛みのほうが苦手でした😭
りゅう
先延ばし可能なんですか!?
私ご飯が生き甲斐なところがあるので帝王切開になると前日術後食べれないし大きい病院だと病院食美味しくないじゃんって今の段階で勝手に参ってます😂
1人目普通分娩でも出産後の方が私は辛かったので帝王切開の術後は死んでるかもしれません😂
退会ユーザー
可能でした!でも血栓予防で足にポンプ?マッサージ機?つけられたままず〜〜っと過ごすので結構うるさいな〜って思います🤣でも疲れすぎて寝るときはそんなに気にならなかったです😂
大学病院本当にご飯美味しくなくて…。看護師さんに聞いて普通食になってからは旦那にパンとか差し入れてもらってました(´-﹏-`;)笑
未成年出産だったので、面会というか書類書かなきゃいけないとか、旦那に沐浴叩き込まなきゃいけないとかでこっそり面会させてくれました😂
2人目で帝王切開、術後怖すぎますよね…😇
私も今から術後が怖くて怖くて😨
りゅう
大部屋で機械つけないといけないとなると、結構周りの目気になるところですね💦
どうか分かりませんが、コロナ禍での出産なので面会も出来ない+入院日数長いと本当にメンタルやられそうですね…
怖すぎます、帝王切開されてる方のYouTubeで麻酔が効いてない状態での出産動画を見てしまったので尚更怖いです😇
お互い頑張りましょう…😇
退会ユーザー
ごめんなさい〜と思いながら寝てました😂
2人目の入院中は上の子と会えない&心配なのがメンタルに来そうです…😭
麻酔のときに保冷剤当ててこれ感じますか?とか確認してくれるので、念入りに確認してもらってください!!!😭
がんばりましょう……!!✨