
3歳以下のお子さんを持つフルタイムワーママさんに、平日の家事育児で手を抜くポイントやその方法、休日の準備について教えてほしいです。完璧主義のため不安を感じています。
3歳以下のお子さんがいらっしゃる平日ワンオペのフルタイムワーママさん、教えてください!
平日の家事育児の中で、「今日は限界😵」という日に手を抜くことは何ですか?そして、手の抜き方、平日楽する休日の下準備などもよければ教えてください😭
もうすぐフルタイムで仕事復帰なんですが、私自身悪い意味で完璧主義で、どこを手を抜けばいいのかがなかなかわからず、いっぱいいっぱいになりそうで怖いです😭
- はじめてのママリ🔰

あんこ
フルタイムではなく週3
~4なのですが、私も悪い意味で完璧主義者で「今日は限界」という日があります💦
そんな日に手を抜くのは、息子のご飯をレトルト・大人用はテイクアウトや惣菜で済ませる事と、部屋の片付けと掃除です💡
後は翌日に回せる事は回して、やらなくても問題ない事はサボったりしてます🤗

あにゃすけ
めんどくさい時は冷凍うどん湯がいて出してます😂あとは掃除は休みの日にしかしないとか手抜きっぱなしです😂あとは日曜日に下味冷凍作ったり、たまに作り置きしたりしてます!

ママリ
産休入る前までですが、限界な日は夜ご飯はレトルトカレーか惣菜、普段からですが部屋の片付け、掃除は仕事休みの日に一気にやります!
平日楽するために日曜日に作り置きしていました!下味冷凍もしていましたが、平日帰宅後に焼くのすら怠くて、一気に作って冷蔵保存が多いです。
洗濯と水回りをきれいに保つだけは毎日やって、それ以外は正直適当です😂
コメント