![二児のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同級生のお母さんに連絡先を聞くのは、社交的でないけど気軽に話せるお母さんだから興味がある。実際に聞いたらどう思われるか不安。
社交的ではないけど、同級生のお母さんに連絡先を聞くのってありですか?
え?ってなりますか?
私自身、社交的ではないですが、人と喋るのは嫌いではなく、支援センターにもよく行きます。
そこでよく会うお母さんがいて、私よりも年上で子どもはうちの長男、次男ともに同級生の子がいます。
またその上に、お兄ちゃんお姉ちゃんもいて、ベテランの方なので、行事とかあるときに、運動会ってどんな服装でみんな行ってるんですか?とか、気軽に聞ける感じのお母さんです。
休みの日に連絡取り合って遊ぶとかはないのですが、喋りやすいお母さんだし、連絡先聞きたいなと思ってます。
実際社交的ではない人から連絡先聞かれたら、え?ってなりますかね?
行事のことぐらい先生に聞いてよとか思われないですかね?
- 二児のママ(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![mona](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mona
私は自分から聞けないので嬉しいです😊
だけどそれからが肝心でダラダラ話しかけられるのは嫌です笑(ラインで)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ならないです😅
私は連絡先聞いてしまう方ですが、あまり自分からは連絡しないです😂💦
-
二児のママ
ありがとうございます😊
そうなんですね😚
連絡先聞いたからと言って必ずしも連絡取らないといけないわけではないですもんね🤣
嫌な気分にならないなら今度頑張って連絡先聞いてみようと思います☺️✨- 4月10日
二児のママ
ありがとうございます😊
私も他のお母さんに連絡先聞こうとしているのは初めてなので緊張してます💦
ダラダラは嫌なんですね🤣
みなさん忙しいですもんね😊✨
参考にさせていただきます❣️