
女の子の2歳の誕生日プレゼントにストライダーを検討中。乗れるか心配。運動が得意でないため、三輪車もまだ乗れず。アドバイスをお願いします。
ストライダーお持ちの方いかがですか?もうすぐ2歳になるお誕生日プレゼントに女の子ですが、私たちからはおもちゃパパたちにもお金を頂いたので何か買ってあげたいですがおもちゃはあるのでストライダー買う方多いからどうかな?と検討しています。
ただ、女の子というのと、難しくて乗れないかなと心配してます。運動が得意というわけではありませんし、三輪車ありますが、漕ぐのはうまくまだできません。
トランポリンもありますが数回できるくらいです。アドバイスいただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

ゆんゆん
上の子の2歳の誕生日にストライダープレゼントしました😊毎日毎日乗って4歳くらいまで本当にずーっと乗ってましたよ(^-^)そのお陰か自転車が補助なしすぐ乗れる様になりました👍
下の子も2歳になった時にストライダーデビューしましたが上の子と違って怖がりだからなかなか乗れませんでしたが毎日ちょっとずつ練習したら今は完璧乗りこなしてます笑

ゆーゆー
ストライダー持ってますよ😊
近所の子も女の子でも男の子でも乗ってる子多いです!
ですがうちの子は運動苦手寄りだし、あんまり積極的に乗りたがらなかったのであんまり上手くないですし、今やっと補助輪ゆっくりのってる程度です😂
ですが同い年の知り合いの子はもう補助なしスイスイ乗ってる子が結構いて、凄い!って言ったら1人の子の親御さんはストライダー乗ってたからかもーって言ってました!うちも持ってるけど、って言えなかったです😂
ストライダーよく乗る子だったら自転車乗る前の練習にはいいかなとは思います😃
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^_^
うちも、そんなに得意ではないので積極的にはやらなそうです💦乗りこなせるまでの時間は個人差でそうですね^_^
けど少しでも運動やバランス感覚、自転車までの練習になるならいいですよね🤲- 4月11日

むぅ
2歳だと乗りこなすのは難しいのかなと思います。
恐らくしばらくの間は長い時間乗ってられないと思いますし、歩く方が早かったり、すぐ満足して、もうおしまい。ママ持って〜。なんてことよくあります。
車体自体はそこそこ重いので持ちながら歩くのはまぁまぁ疲れます。
2歳11ヶ月になる娘はわりと運動神経がよいと思いますが、やっとビュンビュン乗ったり、足離してバランスがとれるようになりました!
2歳で買うなら、台がついてて室内で木馬みたいにもゆらゆらして遊べるものをオススメします✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^_^
苦手な子でも好きな子でも同じように自転車への効果が有ったと言うお話を聞けたのは、のはありがたいです!