![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の結婚祝いで金額を間違えてしまい、気になっている女性。お子さんの誕生日に贈り物をするべきか悩んでいます。
も〜後悔後悔懺悔です😭
常識しらずの自分が嫌になってます😭
ただただ書きなぐりたいです。
1年半程前に友達Aちゃんが式を挙げずに結婚しました。
私の式には来てもらってたのでお祝いを5000円程の品物で渡しました。というのも…。。
結婚したという事すら知らされておらず、同じグループのBちゃんから妊娠した!というグループLINEが来た際に実は私もとAちゃんから聞き、え〜いつ結婚してたの〜💦とみんな驚いた感じです。
ちょうどわたしも里帰りの時期が近かったのと、別の用があったのでその時にお祝いを渡しました。結婚してからだいぶ経ってたのかもしれません。
この時にもっとちゃんと調べたら良かったのですが、ちょうどBちゃんから結婚式来てもらったのに行けなくてごめんなさい!!と5000円程度のプレゼントを頂いた事があったのでそれを参考に上記の金額にしてしまいました。
が!!今回おんなじ状況になりよく調べると相場は1万。
!!!やってしまった!!
たしかに式でご祝儀頂いてるのに5千円は少なすぎだと何故疑問に思わなかったのか、わたし。。
でもでもBちゃんはちゃんと常識ある子だし!その子の真似したし!!とよーくよーく調べたら(頂いた金額調べる何てこれも失礼ですが)、やっぱり5000円ではないような…1万はしないにしろもう少しいいものだったような…
エプロンとグラスだったのでこれもよく考えたら5000円じゃ収まるわけない!!!もーなんでちゃんと考えなかったわたし、、妊娠中だったとか言い訳にならない、、
ただ、金券とかとは違い品物なのでよく調べないと金額なんてわからないんですよね。
カジュアル?なプレゼントだったし、その時は調べて5000円程度だと認識したのでお返しなどもせず……
ちょうどお返しがしなくてもよさそうな7.8千円だったのかもですが、、、
わたしはと言うと、
赤ちゃんに使えるガーゼセット(これも出産前には良くないと知らず💦)とお部屋に飾る観葉植物?のようなものとノンカフェインのコーヒーです💦
どう考えても安っぽい!!!購入した時は良い物が買えた😊喜んでくれるかな😊とるんるんだったのですが。
5000円?6000円?とかほんとにそんなもんでした。
あんまりネットでは出てきませんが、調べたら金額もわかると思います💦
もちろんこの友達から内祝いは貰ってません。それでもやはり安っぽすぎたと、、😱
もーーーー!わたし常識ないので出産の内祝いとか調べに調べて贈ったり気をつけてきてるのですが、やっぱり常識知らずだとこういうことが起きるんですよね😭😂
実家も常識しらずなので、母も毎回調べてはわからん!とかあの対応は間違ってたのかも…とぶつぶつ言ってます😭
いまさらどうする事もできないし、わたしだったら気にしないし、おんなじ状況で式に出たけど私の式は欠席だった子には何も貰ってないと言う事も思い出しちゃったし、そんな子もいるし!!!となんとか気持ちを保ってるのですが、モヤモヤが晴れず今日一日ずーっと落ち込んでます。
この数千円の違い、友達は水に流してくれてるでしょうか…コロナ禍なの友達が仕事で多忙すぎなのとで全く会えてはいないしみんな子持ちなので次会うのはきっと数年後です……私の非常識さで疎遠になっちゃうかもです😭
お子さんの誕生日がもうすぐなのですが、そこでお祝い贈るのはどう思いますか??
出産や子ども関係は出産時期が近いためにお互いに何もしていません。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
友だちでしたら気にならないです😂
結局、お祝いは気持ちなので。
それだけで疎遠にならないんじゃないかなと個人的には思いますが、それを重んじる人もいますかね🤔?
お祝いもありだと思います。
笑い話にして理由を言うのもいいかもです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も似た感じなんですが、自分の結婚式に兄弟夫婦が包む相場を知らずに兄夫婦への引き出物をすごく安いものにしてしまったことを未だに後悔しています😭若い頃の常識のなさってあとから気づいて本当に後悔しますよね…
-
はじめてのママリ🔰
わーわかりますわかります!
うちの義家族もお祝い手土産盛りだくさん家庭なんでいつも想像の上をいかれて焦ってます💦
ほんとに後悔しますよね。なんでその時もっとちゃんと考えなかったんだー🌀ってなります🌀
共感ありがとうございます😭- 4月9日
![ままま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままま
お祝いは気持ちですので、気にしないと思いますし自分なら全然気にしませんよ!
そのお友達を思って、色々な品物を考えてくれただけでも嬉しいものですよ(*^^*)
最近は会ったり連絡とったりしているのでしょうか??
あまり連絡をとっておらず、いきなり子供の誕生日プレゼントくれたらちょっとびっくりしちゃうかも。いかにも気合入れて選んだ誕生日プレゼントだよ!!って感じよりかは、さりげなーく、そういえばお子さんの誕生日だったよね!って感じでさらっと渡すのがいいかなあと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭知恵袋やママリ見てるとほんとに非常識なやつだったな、、と落ち込んできてて…。
最近はオンラインは1度しましたが会えておらずコロナ禍だし、グループで仲良しなのでなかなか2人で会うような機会はないです💦
なので渡すとしたら郵送なので余計に悩みます😭
今、別の子のプレゼントで無添加の子どものお菓子調べてて2000円のものなんですが、わざわざ送ってこれ⁉︎ってなりそうで😅
もう失敗したくないので渡すなら我が子がどハマりしてる積み木とかどうかな?と思ってるのですが…5000円ぐらいです。びっくりしますかね⁉︎
もう正直に、モヤモヤしちゃってるから私のために受け取って!って言いたいのですが押しつけ感すごいですか?- 4月9日
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
お友達なら全然大丈夫ではないですか?😊
気持ちが1番大事ですし🥺
ちなみに私ならですが
そんなにモヤモヤしてるなら
しっかり全部上記のことを伝えますね
常識があまり良くわからなかった等
ちゃんと伝えてから
お友達さんの子どものプレゼントを送ります🥺❤️
何も言わずにそれなりのお誕生日プレゼントを渡したら向こうもしっかりしたやつ用意しなきゃってなると思うので💧
それではじめてのママリ🔰さんのモヤモヤが取れればいいなぁと思います😊✨
-
はじめてのママリ🔰
優しいコメントありがとうございます😭
プレゼント贈る方向で考えはじめました!
5000円程のもので大丈夫ですよね😭友達だからちゃんと伝えて私の為に受け取って!って言います💦- 4月10日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます😭
わたしも気持ちだと思っているのですが、知恵袋やママリ見てると非常識だとか疎遠になったとか…💦
あとはそう言う価値観のひとなんだ😅と思われるとか😭
笑い話にしてお手紙つけて誕生日贈ろうかなとも思えてきました。
私の気持ちを落ち着かせるためにどうか受け取ってくださいって書こうかな😅