
夫が3連休で自由すぎて辛い。娘の体調も心配で友達との予定もキャンセル。モヤモヤが晴れない。
夫が金土日と3連休です。
昨日の夜は仕事の付き合いでバーベキュー
今日は朝から温泉、夕方にゴルフ打ちっぱなし、夜は取引先の人とご飯。
明日は早朝から取引先の人たちとゴルフです。
普段から家事育児は全くしないので慣れていますが、自由でいいなと泣けてきます。
実際娘を預けて遊びたいとか、娘と離れたいなんて思っていませんが夫が自由すぎて親なのにこの差はなんなんだろうと辛くなります。
娘は昨日から鼻水が出ていて元気ですが今日は微熱もあり、外にも行けないしきっと明日も家で過ごすしかないです。
来週友達と会う約束をしていましたが、娘が鼻水も出ているし、コロナも増えてて怖くて断りました。
だから尚更夫が羨ましいんだと思います、、。
どうしたらこのモヤモヤが晴れるんでしょうか🥲
何もやる気がなく、暗い気持ちのままです。
油断したらすぐに涙が溢れてきます。
- ママリ(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
家事育児全くしないんですか😫
奥様へのメンタルケアの言葉はありますか?
(あったら涙はでないですよね、、)
ひと様の旦那さんに失礼ですが、そういうのを世間ではATMと呼ぶんですよ😫

(^O^)
分かります!
決して預けてまで自分が遊びたいわけではないけど、私の旦那も麻雀にお昼から夜遅くまで行ったり、ゴルフに行ったり…
男の人は気楽でいいなぁと思ってしまいます。
-
ママリ
本当に気楽ですよね!
同じ親なのにこの違いはなに?と思います。
こちらは近所のコンビニですらすぐには行けないのに😫💦- 4月10日
ママリ
全くないです!
むしろほぼ顔を合わせていません。
こうやってATMになっていくんだなと思いました😂
はじめてのママリ🔰
えーー💦そうなんですね😢
うちも1人目の時はATM状態で(というかATMにすらなってなかったかもしれません、、)
2人目生まれたらちょっとずつ変わりました!
何か変わるきっかけがあると良いですね😣