
義父母への母の日や父の日の贈り物について悩んでいます。お金がない中、交通費や他の出費も重なり、どうするべきか教えてください。
皆さん、義父母に母の日父の日渡しますか?
毎年悩む件でもういっそこのイベント排除してくれと思ってます😂
お金が無い家なのでさらに悩む😵
5月は車の税金、JAF年間費、町内会費とお金が飛ぶ💸
そしてGW、今年は何故か義実家へ帰る羽目に💦(旦那が言い出した🙄去年まで帰らなかったのになぜに!?)
義実家、遠方で交通費かかるのにさらにこのイベントで出費と思うと恐ろしいです🥶🥶🥶
でも姉夫婦と妹が渡したらやっぱり無いのは気まづいですよね💦
(帰省するのに手土産は持ってきますが💦)
皆さんの母の日父の日どうするか〜等、教えて欲しいです🙇🏻♀️
- ママリ(6歳)

ぽんぴ
最初は上げてたけど、いらないよーと言われてからあげてません。
そのかわり誕生日はあげてますが、、
あげるものも無くなるので(笑)

ひさ77
我が家はどちらも渡してます。
母の日、父の日は渡してます。どちらの親にも良くしてもらってるし、それをけちるのも違うかなぁと夫婦で思ってます。結婚しても感謝している親に変わりないので。

Yu-mama
うちは、父の日と母の日のみ
毎年、決まった物をあげてます父の日はお酒。母の日はお花。予算も低予算です😅

はる
誕生日などあげてないですが母の日父の日だけはあげてます。実家も義実家も楽天で3千円未満のものにしてますよ!

退会ユーザー
父の日母の日は、義親には夫が決めて 実親には私が決めてそれぞれのお小遣いから出しています。
1度義父に文句を言われたので、それからは私はノータッチか渡さないと夫に伝えました。
コメント