![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12月生まれの子の保活と育休延長について相談です。育休中で、1歳4ヶ月の4月入園を考えています。12月に育休延長の手続きをする必要があり、同時進行で4月入園の手続きも進めていいでしょうか?
12月産まれの子の保活と育休延長についてお聞きしたいです。
12月生まれで現在4ヶ月の子を育てていて育休中です。
1歳4ヶ月の4月入園で保育園に預けるつもりで保活をしています。
この場合12月で1歳になる前に育休を延長しないといけないので今年12月分の保留通知を提出しないといけないと思うのですが
今年の11月に、12月入園の申し込みをする(受からない前提で)→保留通知を貰う→育休延長
という流れでいいのでしょうか?
また、1歳4月入園の申し込みが10月なのですが、そちらも同時進行で進めていいのでしょうか?
間違っている箇所があれば教えて欲しいです。
- ハル(3歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その認識で大丈夫だと思います😃
4月入園も同時進行で問題ないです。
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
12月生まれの次男が先日4月入園しました😄
その流れで大丈夫ですよ!
私の場合は、10月の4月の入園申し込みの手続きと一緒に途中入園の申し込みもしました!😄👌
コメント