
身内からもらったお下がりに、自分が贈った新品のお洋服が入っていたことで寂しい気持ちになった女性の相談です。
皆さんはどう思いますか?
身内が出産した時
お祝いでお洋服をあげました。(もちろん新品)
私が子供を産み、お下がりを貰ったのですが
私がお祝いであげたお洋服が
お下がりの中に入っていました。
それにその身内が出産した時に
心からおめでとうという気持ちで1万包みました。
しかし、私が産んだ時はなにもありませんでした。
別にお返しのお金が欲しいとか
そうゆうことではないのですが、
なんか寂しい気持ちになりました。
私が逆だったら
お祝いも包むし、して貰った事を返さないとなっていう気持ちになると思うのですが…
少なくとも、お祝いで貰ったお洋服を
いくらサイズアウトしたからといって
返す?お下がり。みたいな形で絶対渡しません!
- まぁや☺︎(8歳)
コメント

あお✩たまママ
お祝いわたした上でなら
いただいた服も良いものなら
長くきれるでしょうしお渡しするかもしれません🤔
ただそれだけやったのに
なにもなくおさがりだけとゆうのは
寂しいですね・・・
もちろん見返りとかほしいからやってるわけじゃないんですけどね・・・
こうゆうのかくと
結局お返しほしいんでしょ?みたいな人がいたりしてさらに凹みます😱

うさまる🐰
お祝いがないのは確かにもやっとしますね…
でも私はお下がりは気にならないです。
一度も着た形跡がない、とかだと悲しいですが、ちゃんと着てとっておいてくれたんだな、と思います😊
「これCHANELさんからいただいた服で、気に入って沢山着ちゃったんだけどよかったら…」
と一言添えてくれれぱよかったかもしれないですね。
息子にも甥っ子に買った服、編んだセーターなど色々返ってきましたよ(笑)
-
まぁや☺︎
最終的に色々重なりお祝いにたどり着きました(笑)
別にお金欲しいとかじゃないんですけどモヤっとしますね。
お下がりの事確かにそう言われてみればです!
かなり色あせてたので、沢山きてくれたんですね!!そう言ってもらえて私もそう思えました💜ありがとうございます!!🌟
色んな捉え方があるけど、気付けなかったです!ありがとうございます(;_;)💜
その一言があったら全然気にもしなくてありがとう!って素直になれたのかもしれないですね💦
編んだセーター💜嬉しいですね(´ฅ•ω•ฅ`)♡- 11月12日

soumama
身内でも、姉妹とかならまだ許せますがそれ以外はダメですね(゚o゚;;
親しき仲にも礼儀あり!
見返り云々じゃなくて、大人としてどうなの?って思います。
-
まぁや☺︎
姉妹とかだったら何とも思わないのですが、
歳近いいとこです。。
そうなんですよ。
人として…って思います。
色んな人のこと利用してるのも知ってるので、なんか私も貰うだけ貰ってってそんな感覚なのかなぁ。と思ってしまいました(´._.`)- 11月12日

まっちー
わかりますーーー。
すごいわかります
あたしも、お祝い金包みましたが相手からはなにもありません
しかも、お祝いにオムツケーキ作ってプレゼントしたら
サイズアウトしたそのオムツを
解体して
あたしに、はい!プレゼント!
って……💧!Σ(×_×;)!
え?って思ったけど
こうゆうのって、やられた人にしかわかんないですよね
主様の気持ちすごいわかります
-
まぁや☺︎
え…。。
お気持ちお察しします。(;_;)
なんとゆうか…
ただただ、残念というか…
なんで言葉にしたらいいかわからない感じですね…💦- 11月12日

退会ユーザー
私だったら、贈り物をくれた本人にお下がりとして渡すのはナシかなー、と思ってしまいました💧
ただ、出産祝いは同時期にたくさんの人から色んなものをもらうので、誰に何をもらったのか、記憶が曖昧になってしまったり、、とかはあるかも知れません、、!
(実際私も頂きものに関して記憶違いがあったのを旦那に指摘されました💦)
お祝い金に関しては、お返しがあるかどうかは気にしない方が良いと思います💧
気にするだけモヤモヤしてしまうと思うので。
(常識的には半返しぐらいするものだとは思いますけどね、、(^_^;))
自分が非常識な人にならないようにだけ気をつければ良いのだと思います💡
-
まぁや☺︎
確かにそうですよね!色んな人から貰うので曖昧になりますよね!
私は全部メモ帳にもらった人と物を書き出してます。
やはり人を傷つけたくないので💦
そうですね!私も色々気をつけないといけないと思います(´._.`)- 11月12日

みぃみぃ
すいません、
お下がりって沢山貰えば貰うだけ
どれが誰からか分からなくなります。
沢山着るとどれがお祝いでどれがお下がりで
これどうしたっけ?みたいになります。
ちなみに私どれがお下がりでどれが自分かったあつかなんてさっぱりなんを
まとめて友人にあげ、これうちの上の子のかな?まだあったんだ!ふふふと笑ってくれた友人がいます!
-
まぁや☺︎
なるほど…!
でもきっとそうなりますよね!
気にしすぎなのかもしれないです💦
ただ、一生懸命選んであげたものだったので💦- 11月12日
-
みぃみぃ
わたし的には、
〇さんにもらったから着れないけど置いとこでタンスの肥やしより
これとかはもらったやつなんだけど良かったら
子どもちゃんに着せてーと渡すほうが
服が喜ぶきがするんですよね。
それがたまたま頂いた方に渡す形になってしまっただけだとおもいます。- 11月12日
-
まぁや☺︎
そうですね!!
私も柔軟に考えれるといいなぁ(´._.`)
なにも言われずただハイって渡されたので、あれ?っと思っちゃいました💦- 11月12日

ゆったん、
わぁ、それ嫌ですね‼
わかります。その気持ち。
私あげてるのに‼ってなりますよね。
私も親戚のこどもが産まれたからってあげてましたが、
返ってくる人もいれば
あーおめでとうございますー。
ってたまたまあったときに言われたけど😅
それだけ?って思いました。
そこにも二人目が産まれると聞いたけどもうなにもしない‼と心から決めてます‼
器の小さい私です‼
-
まぁや☺︎
私あげてるのに!!というよりか、
なんかそういう気持ち(お祝いの)がないのかなぁ?って不思議に思いますね💦
器が小さいわけではないと思いますが、なんかスッキリしないですよねー(´._.`)- 11月12日

*yuki*
お下がりはありがたくうけとっていいように思います!
全然私があげたものもさがってきますよ😃
出産祝いにお金を包まないのはありえないかなと思います!
-
まぁや☺︎
ありがとうございます!
色んな人がいるなぁ。と勉強になりました!
お金というより、気持ちの問題ですからね💦
でもやはりモヤっとしてしまいますね〜。- 11月12日
-
*yuki*
やはり育った環境が違えば考え方も違いますからね😃
育った環境が一緒の兄弟ですら考え方が違うんだからしょうがないとあえばしょうがないですね😅
モヤっとする気持ちわかります😃
でも考えすぎてストレスたまると体によくないので、こんな人もいるんだねと思えたらいいんですけどなかなか難しいですよね😅- 11月12日

ななみ
兄夫婦に子供が産まれました。
実家は東北で仕事もあり中々帰れないので、東京に来ていた母に渡してくれと出産のお祝い金3万包みました。
後日母から嫁に渡したと連絡ありました。
4月の事なんですが、いまだに兄夫婦から連絡はありません笑
お返しが欲しいとかじゃないんですよね!!!!お祝い事ですし!
せめて一言欲しい。。。。
服も、一言何か言ってくれればいいですが何もなく送ってくるのは非常識かなぁと( ̄O ̄;)
気に入ってなかったのかなと思っちゃいます。
-
まぁや☺︎
コメントありがとうございます!
んー…。って感じですね!
そうです!分かっていただき嬉しいです!お金が欲しいわけじゃなく一言が欲しいですよね。。- 11月13日

退会ユーザー
私の周りではお祝いでいただいた服をお下がりにすることは普通ですね。
良いと思った高めの服をプレゼントしているので、お下がりで貰えるのは嬉しいです。
もちろん綺麗な状態であることが前提で、お祝いは別ですが。
「これお祝いにもらった服〜 お下がり用にとってあるよ」と言われると、覚えてくれていたんだってちょっと嬉しくなるのは私が呑気だからでしょうか(^_^;)
-
まぁや☺︎
そうなんですね!
私があげたものはたいして高いブランドとかでもないのですが、戻ってきた物が結構ボロボロで外で着れないよね?ってやつだったので余計ですかね?(´._.`)- 11月13日
-
退会ユーザー
さすがにボロボロは辛いですね(^_^;)
可愛いのもらったからお下がりにしたいけど、お気に入り過ぎていっぱい着せちゃった。
みたいな感じだといいですが、CHANEL♡さんがプレゼントした物だと自覚が無いまま渡してくるのも気になりますね。- 11月13日
-
まぁや☺︎
少し汚れちゃったけど〜〜とかその一言があるのとないのじゃなんか突き返された気持ちになりますね…- 11月13日
まぁや☺︎
そうなんですね♪
人によって受け取り方は色々あると思いますがなんか色々重なり悲しいなぁ。と思ってしまいました😓
そうなんです!!
気持ちなんです!!お金が欲しいとかそんな事ミジンと思ってないです。
あお✩たまママ
わかりますよ!!😍
私も同じようなことあったのですごいわかります
悲しくなりますよね・・・
まぁや☺︎
悲しいですよね…💦
こんな気持ちになるなら最初から私もなにもしなければよかったと思ってしまいます。