※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中で血圧が気になる。食事や睡眠の影響も心配。アドバイスをお願いします。

※助けてください!

2人目妊娠中(9週です)の血圧についてです。
『1人目妊娠時、高血圧の重症で1ヶ月早産』
当たり前だけどこれがずっと頭にあり
血圧が少しでも上がると怖くて怖くて神経質になってます。

特にここ2週間は最高105以下が続いており安心してましたが
たった今何度測っても深呼吸しても112〜118を行き来しています。
決して高くはない数字なのはわかっているんですが
明日には急に130になっているのではないか、とても心配です💦

つわりもあって食べれるものを食べていて
主にフルーツやプレーンヨーグルトや食パンです。
しかし今日は遠出してコンビニの鶏つくねが食べたくなってつい買ってしまいました。
それが間食で、お昼ご飯はレタスチーズのサンドイッチ
梅おにぎりを買って食べました。

急に塩分高めのものを食べたのが影響しているんでしょうか?
つわりでなかなか早寝もできず夜更かしも影響しているのでしょうか?
今は動悸がして辛いです。ちょっとでもしょっぱいものが怖くなってしまいました💦
明日からの生活のアドバイスください💦

コメント

はな

私も1人目の時に妊娠高血圧症候群になり入院出産しました!
2人目の時は気にせずに居ましたが周りの人や病院の先生は気にしてました(笑)
でも2人目は妊娠高血圧症候群にならずに出産になりました😊
あまり気にしすぎも良くないですよ😓