※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
ココロ・悩み

息子がクラスで仲良くなりたい子に拒否されている様子で、親としては心配。保育園に相談するべきか悩んでいる。

気にしすぎでしょうか?😞
聞いてください。。。

年中さんになった息子のことです。
AくんとBくんと息子で仲良いと思っていたら、昨日AくんBくんに棒で叩かれたと話した来ました。あとAくんBくんが怖いっと。息子がAくんとBくんに「あーそーぼ」って言っても「やーだーよ」って言われるらしく😞
私が「じゃぁCくんと遊べばいいじゃん!」Cくんは年少さんのころ息子のことを大好きなお友達!っと発表してくれていた子です。で、言ったら、「Cくんにも、キライって言われたんだよ🥺」って。。。
DくんEくんFくん3人が仲良いらしく、Dくんとは前にお手紙の交換をしていたことがあったので、「じゃぁDくんもいるじゃん!Dくんにあーそーぼって言ってみたら?」と聞くと、「Fくんが前に出てきてダーメーだよ」って言うんだよ」って🥲

まだクラスには他の子もいますが、グループ?がもうできてるっぽい感じで。。。😭息子に「じゃあ○○くん(息子のこと)は誰と遊ぶの?」って聞くと「1人」って話してて。。。

年中さんでもいじめ?とかってあるんでしょうか?🥺

結構真剣に悩み出していて😞🌀
今日夜お話ししたくれたことなので、保育園には話してないです。
強い口調の方のコメントはお控えください😞🌀

これは親がどーの、こーのいう問題ではないのでしょうか?子供のことでまだ年中さんだし気にしすぎでしょうか?😞🌀

自粛や春休みがありうちの子はこども園で、1号認定だったのでしっかりお休みがありその間に2号さん3号さんは保育園通ってたと思います、、、その間に他の子達の仲が深まった?って感じなのでしょうか?😞🌀

親が出来ることとすれば、保育園に話す?ことくらいですかねぇ?😞🌀

コメント

はじめてのママリ🔰

その時その時のノリみたいなものもありますからね…、2号さん3号さんの通ってた間に仲が深まった…のはあるかもしれませんね、でも1週間後、1ヶ月後には変わってたりもしますよ子供って!

子供の仲間はずれ的なそういうのって凄く心配になりますが…少し様子見る時間を設けといてもいいと思います。

一応先生と顔合わすときがあれば軽く伝えておくとアシストしてくれたり、見てもらえるんじゃないかと思います♪

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます😭💙

    そうですよね?子供の世界ですよね!!またこの土日でも変わったりするかもしれないですよね?

    少し様子を見てみようと思いますっ!月曜日以降先生に会ったら~それとなく話してみようと思います!

    • 4月9日
S.

園の先生に、お子様の様子(例えばお友達とどのように接してるかとか、遊び方)を聞いてみてはどうでしょうか?
その際に、お家で話した内容踏まえて「こんな感じで話してて、少し気になって…」と伝えてみてはいかがでしょうか😊

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます😭💙

    先生には、ガツガツ言わず!子供の様子を聞きながら~気になって~🥺って伝えてみようと思いますっ‼️💨

    • 4月9日
deleted user

心配になっちゃいますよね💦
私の場合は、一応我が子とはいえ子供の話は半分くらいで聞きます。
先生には一方的に意地悪されてる!という感じでなく「最近一人で遊んでいると本人は言っているのですが、実際園ではどううですかね?うまく遊べていますか?」といった感じで、あくまでも子供の様子を聞きますかね💦
あまりに酷かったり、園に行きたがらなかったりなど子供の様子に変化があれば、今度はハッキリ相談します💦

  • ぱん

    ぱん


    コメントありがとうございます😭💙

    なんかこっちが悲しくなってきちゃって😞息子も少しうるうるさせながら話すもんだから心配で🥲ガッツリ受け止めちゃって💦私自身が心配性なので息子の話にダメージでかくてここで相談させてもらいました😞

    なるほど🤔‼️子供の様子を聞くっ!あとは息子の様子、変化を観察しつつ~ですね!!参考になります✨

    • 4月9日
さやや

ずいぶん前の質問にすみません。
年中の長男が同じような感じなのですが、その後いかがでしたでしょうか?

解決しましたか?

  • ぱん

    ぱん

    お迎えいくと、いまだによく1人で遊んでて😅
    うちの子、お友達にも、私にも、主人にも、手をすぐ出しちゃうんです⤵️
    楽しくてテンション上がっても出ちゃうし、嫌なことがあると、でちゃうんですよね😅
    なので、先生にお友達と過ごしたり遊んだりしてますかぁ?って聞くと、少したたくといったことが他の子に比べて多いですがお話しすると分かってくれて~の繰り返しで、お友達とも仲良く過ごせてますよ。って言われます😅😅😅
    やっぱ叩く子、って、嫌われちゃいますよねぇ😭

    なので、お友達のグループとか、そう言ったことではなく~今は「叩く」ってことへの心配が出てきています😭うちわぁ😭

    良い回答でなくてすみません‼️

    • 2月6日