
コメント

もぐ
私も息子にたんこぶ作らせてしまったことがあります。
ネットで調べて、応急処置で氷か保冷剤で冷やすって書いてました。
泣いたなら問題ないとは思いますが、
もし仮に頭を打った拍子に内出血などができていて、そのままお風呂に入ると血流がよくなって血栓が詰まることがあるかもしれないからお風呂は1日くらいお休みしてくださいと書いてました。
でもそこまでしなくても良いかもしれませんね!
もぐ
私も息子にたんこぶ作らせてしまったことがあります。
ネットで調べて、応急処置で氷か保冷剤で冷やすって書いてました。
泣いたなら問題ないとは思いますが、
もし仮に頭を打った拍子に内出血などができていて、そのままお風呂に入ると血流がよくなって血栓が詰まることがあるかもしれないからお風呂は1日くらいお休みしてくださいと書いてました。
でもそこまでしなくても良いかもしれませんね!
「つかまり立ち」に関する質問
ずり這い、ハイハイしないでつかまり立ちしますか? もうすぐ8ヶ月の子がいるのですが、ずり這い、ハイハイしません。 動く意思がないようで😅 この状態でもつかまり立ちはできるのでしょうか🤔
図書館の遊び場で後頭部を打ちました。 1歳0ヶ月の息子がいます。 図書館の遊び場にある階段をよじ登り、つかまり立ちをした際に踏み外して40cmくらいの高さから転落、後頭部を打ちました。 階段自体は木製ですが、階段…
ベビーサークルの中に布団を入れて寝かせてもいいか 今はベビーベッドに寝かせているんですがつかまり立ちをするようになって、転落が怖いのでベビーベッドをやめようと思います。 夫婦も敷布団にして皆で床で寝るように…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S_N_R
コメントありがとうございます!
お風呂入れない方がいいんですね。
昨日入れちゃいました😭
でも機嫌もいいし様子みてみます(*^^*)