※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヵ月半の女の子を育てていて、あまり伝い歩きをひないことに悩んで…

1歳1ヵ月半の女の子を育てていて、あまり伝い歩きをひないことに悩んでいます。
ソファやテーブルの上の物を取る時に2、3歩しか伝い歩きをしません。
壁につかまり立ちしている時に伝い歩きを誘導しようとしても、すぐしゃがんでハイハイします。

あまり伝い歩きをしなくても歩けるようになるのでしょうか‥‥?
似たような経験をした方などのお話しが聞けたら幸いです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もあまり伝い歩きしませんでした!
動いても5歩くらいで、棒立ちでいることが多かったです。
8ヶ月からつかまり立ちしたのに歩き始めたのは1歳3ヶ月で遅めでしたが、歩き始めたらすぐ走り始めるくらいスタスタでしたよ😊
心配いらないと思います✨
好奇心が出てきたら壁がないところで手を離し始めて歩き出すと思います!