
旦那が娘の登園準備を手伝ってくれましたが、家庭連絡簿の記入を拒否され困っています。必要な情報は少ないのに理解してもらえず、イライラしています。
今日から慣らし保育がスタートして私が仕事復帰後は出勤時間が早くて登園の時間を待てないので旦那が送る事になっていて今日も朝からしたことのない娘の準備を頑張ってして送ってくれたのですが、明日からは家庭連絡簿も書いていかなければいけないので朝にならないとわからない部分は書いてから持っていってねーと伝えたところ半ギレで俺は書かない。書きたくないって言ったら書かない。とか言い出して意味が分からなすぎてほんとにむかつきます。
朝食の食べた量や起きた時間、朝の体温を書いて欲しいだけです。そのほかの部分は私が書いておくので書く量も全然ないです。
もしもの為など意味があって書くんでしょうからあんたの書きたいとか意志は関係ないんだけど何で分かんないの?って理解できないです。
書きたいかなんて聞いてねーよ、、、
口が悪くてすみません笑笑
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月)
コメント

ママリ
その他の部分書いてあるのに、たったそこだけでそんな拒否しなくてもって感じですね🤣
書きたいかなんて聞いてねーよって本当そのとおりですおつかれさまです😫✨

退会ユーザー
え、家庭からのコメントを書かなくてもいいんですよね⁉︎
旦那さん!食べた量起きた時間、体温なんて1分開ければ全部かけますが…😇
本当にお疲れ様です
-
はじめてのママリ
お疲れ様です🥺そうなんですよ!ほんとに1分あれば書ける!このくらい何も言わずに協力してくれよ、、、😂
- 4月7日

ばいきんまん
もしかして旦那さん字があまり綺麗ではなかったりしますか…?
先生に見られるのが恥ずかしいとかかもしれないな…と思いました🤔
何にしても必須だから書かないとですが💦
-
はじめてのママリ
旦那自身も言ってますが綺麗じゃないです!!
すみません詳しく説明してなかったのですが丸と数字を書くだけの状態にしてあるのでいいかなーと思ってましたがもしかしたら数字すらも嫌かもしれませんね🥺でもそこだけは我慢してくれぇ、、、😂- 4月8日
はじめてのママリ
お疲れ様です🥺
私朝いないんだからやるしか選択肢はないんだよ!!!👹って心境でした笑