※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

友達の子供に関する先生の提案について、専門家の意見を受け入れることは良いと思います。私も同様の経験があります。何とお返事するかは、自分の考えや感情に従って決めるべきです。

3歳の子持ち友達が保育園で先生から一度発達検査をしてみてはというようなことを言われたと怒っています。
先生の言い方が嫌だったのか信じたくないからなのかよく分かりません。

なんて言ってあげたからいいのか分かりません。
私も友達の子には会っていないので。

私としては専門の先生が言うのなら色々な可能性を考えても一度相談するのはいいと思います。
自分の子がわがままで手がつけられないのが続いたとき発達に何かあるのか、と私は保育園の先生に相談したことあるので。

みなさんなら何と返事しますか?

コメント

ちゃ

そうだったんだね、モヤモヤするね。って軽く受け流します笑笑

  • ママ

    ママ

    軽く流すのがいいですよね!
    深入りしたらいけない話ですね。

    • 4月7日
  • ちゃ

    ちゃ

    わたしも自分の子だったら行かせて診断ついた方が気が楽というか対応の仕方を考えられるので行きたいと思う派ですが、それを言うと絶対良くないと思うし、いっしょになって先生を悪く言うのも絶対違うので💦

    • 4月7日
♡YU-KI♡

私なら、担任に言われたのであれば、一度検査を受ける事を進めます。
そこで何もなければ、先生に堂々と何もありませんでした!と強気で言えますし、もし何か見つかれば、その後の加配の先生の手続きや療育の申請や療育手帳の申請などやることてんこ盛りだし、全ての申請には時間かかるので、早いに越したことはないし、その時になったら先生の一言が感謝に変わる日が来ると思います😣
私の友人は、『大丈夫やと思うよ😊先生の言葉は気にしなくていいんじゃない😊』と言われ、とても悩み、旦那や親に相談し、納得しないまま検査を受けに行きました。
結果…発達障害の診断が付き、今加配の先生つけて貰ったりしています。
その結果を突きつけられた時に、親である私達が気づかなかった所を先生は気づいていた事、それを素直に受け入れられなかった事、友人の何気ない私の為を思って言ってくれた一言でさえも腹を立ててしまった事を今では罪悪感と感謝しかないです😣💦

ママさんの立場は、すごく難しいと思います💦
どっちつかずの言葉を言っても、最終的には、多少傷つけてしまうと思うし、友人の立場は、我が子の障害を受け入れたくない気持ちが強く、『大丈夫。そんなことないよ』の一言を望んでると思います。

これは、あくまでも私の経験談なので、参考になればと思い、コメントさせて頂きました😣💦

  • ママ

    ママ

    きっと、やだねー気にしなくていいよと言われたいんだろうけど何も知らない私が無責任にそういうのも嫌で。
    言われたなら検査行くしかないのかな、何もないといいけどくらいに留めとこうと思います。

    • 4月7日