
コメント

のん
どんなに仲良くてもいい義母だな〜って思っても所詮は他人なので絶対同居はしない方がいいと思います!!
いい義母だなって思う程度なら敷地内同居がいいですよ🥺最高です

どらえもん
同居してて無理だったので別居しました🤣
汚いし価値観合わないし
本当無理すぎて…🤣
別居した今の方が仲がいいです☺️(笑)
-
ななこ
適度な距離が大事ですよね😅
同居解消もなかなか言い出しづらいですよね😞💦
どういう感じで別居に行きついたんですか?- 4月7日
-
どらえもん
旦那には正直な理由を言いました☺️
義両親には汚いとは言えないので(笑)
このまま甘えて生活してしまっていると
子供が独立した時に何も教えてあげれない。
だから大変なのはわかってるけど
私たちも親に甘えず生活をしてみたい。
とか言いましたね🤣
あとうちは義実家の地元で保育園に途中入園できなかったので
それも理由に別居したいと言いました🤗- 4月7日
-
ななこ
いい理由ですね😁羨ましいです🎵早く育休明けてほしい❗🤣
- 4月7日

ぱぴこ
同じく完全同居です!受け流すのは難しいです😔でも完璧にカチンときたことは旦那に言ってもらってます!日中は部屋に引きこもるか出かけるか、子供だけ預けてみてもらうか、等距離を取るよう努めてます笑
-
ななこ
いつも私は生後7ヶ月の子供とリビングにいることが多いんですけど、2階の寝室にもテレビはあるのでそこで日中過ごしてみるのもいいんですかね!!
(ちなみに1階の義母の部屋にはテレビはないです。)- 4月7日
-
ぱぴこ
全然いいと思います!!私はリビングに行くのはご飯の時や哺乳瓶洗う時だけです😀なんなら昼ご飯は朝旦那の弁当ついでに自分のも用意しておき、自分の部屋で食べてます🍙そっちはそっちで食べてね!と言わんばかりに🤣
- 4月7日
-
ななこ
すごいですね!!
私は朝ごはんも義母と一緒に食べてます😅
2階の寝室でどんなふうに過ごされてるんですか?
うちはベッドとテレビしかないので😅💦- 4月7日
-
ぱぴこ
朝と夜だけ、義家族と食べてます😀(なんなら義父と義祖母もいる)子供が生まれた時から、いつ昼食べれるかわからないから、と理由をつけてそうしてます。2階は私もベッドとテレビだけって感じです、あとソファもあり、寝室ってより夫婦の部屋って感じですかね。子供と昼寝したり遊んだり、Netflix等のドラマアニメ見たり、ごろごろしたり、ですかね😌
- 4月7日
-
ななこ
なるほどぉ❗結構快適に過ごせるかんじですかね?
ちなみにご飯の支度とかはどなたがされてるんですか?- 4月7日

ぱぴこ
部屋にいる時は快適ですね!それでも顔合わせる時とか生活音はストレスですが、極力距離をおいてメンタル保ってる感じです😅今は義母は働いてないので、義母が作ってます!そのうち働くようになったりしたら、私の仕事になるかと思います😓
-
ぱぴこ
すいません、返信押さず回答してしまいました💦💦
- 4月7日
-
ななこ
うちは私が育休中で義母も無職なんですが私が作っているので早い時間から夕飯作りしてるんです❗
- 4月7日
-
ぱぴこ
私も育休中です😀義母さんは作らないんですね🤔無職だと毎日家にいるから嫌ですよね😓😓
- 4月7日
-
ななこ
たまに作ってくれますね😅洗濯だけはしてくれます!!
あと、子供の面倒を見てくれようとするんですけどありがたいけどお節介な時もあるじゃないですかぁ😅💦- 4月7日
-
ぱぴこ
ありますね😓子供と出かけようとすると、面倒見てるのにーみたいなこと言われ、お節介だしなんかうざくて、出かけるのもそーっとって感じです😓😓
面倒見されたら見させたで、心配が多くて😓😓- 4月7日
-
ななこ
上の子がかなりのおばあちゃん子なので厄介なんですよ😅
- 4月7日
-
ぱぴこ
あー😣となると、自信あってお節介焼いてくるんですかね💦
- 4月7日
-
ななこ
結構ガシガシ来ますね😅私は普通に上の子の保育園の送り迎えにも下の子連れていこうと思ってても見てるからいいよ~😃とか笑顔で言われるんでしかたなく置いてってます😅💦
でも、正直頼りまくるのも私的に嫌だし、先生達からしても下の子を毎回預けてこれる環境なんだぁ~😅とか思われてないか気になっちゃいます🥺他のママ達は普通に抱っこしてきてるのに…
良かれと思って言ってくれてるんでしょうけどね😅- 4月7日
-
ぱぴこ
そーゆうのもなかなか断りずらそうですね😓頼りまくるのもなんか違いますよね😓😓だからこそ子供もなついてしまうのか…
子供連れて歩くの大変だと思ってるようで、でもこっちとしては散歩がてら外に出したいとか、色々思惑があるのに、横から入ってくるとうざいです😓😓- 4月8日
ななこ
もう手遅れです😅🤣笑
我慢していくしかないですよね😞💦