![lii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が友人の結婚式で休むか悩んでいます。私は門限を設けるべきか迷っています。どう思いますか。
今週日曜旦那の友達(22)の結婚式があります。出席する旦那の友達はみんな月曜仕事休みを取ってるみたいです。旦那は4月に転職し入社したばかり。なのに旦那はみんな休み取ってる、俺もなんか言って休もうかな…と言い出してます。私は、は?入社して早々?そもそも二次会行ったとしても21時とかに帰ってこればいいだけの話じゃ?と言いました。流石に休みはしないと思いますが、休んで遅くまで飲もうとしてる考えにムカつきます。旦那ともう1人の友達だけ受付係で挙式から出ます。昼から飲んでるんだし門限21:00〜22:00は遅くないですよね?
県外に行って全然会えてない地元の友達みんなも帰ってくるから絶対門限通りには帰ってこないと思いますが。
てかこのご時世、東京から帰ってきて街に飲みに行かれるのもむかつくんですけどね〜。旦那の友人既婚者2名はどっちも離婚するので別居中で、唯一旦那と新郎だけ妻子持ちです。
あ〜〜日曜日のこと考えただけでむかつく…。
門限を作るか、普段飲みに行かないし今回は仕方ないよな…と思い門限無しにしますか?
- lii(2歳4ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
門限必須案件ですね我が家なら😂
行かせてもらえるだけありがたいと思え💢って感じです😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今月入社したばかりならそんな理由で休まれると困りますね💦面接時に伝えていての採用なら問題ないですが…。
月曜出社なら二日酔いとかまずいと思うので、21時には帰って来るように伝えますね(;_;)楽しみなのも分かりますが、もう家庭を持ってるので😂
-
lii
ですよね、本当呆れます😩
やはりそのくらいですよね…21:00〜22:00くらいで伝えたいと思います👌🏻- 4月7日
-
はじめてのママリ
それか旦那に質問します。『次の日仕事だと思うんだけど、○○は何時頃帰ってくる予定?』と。子どももそうですが、『○時まで』と決められると不貞腐れる時あるので、自分で決めさせるのがいいと聞いたことあります🤣
- 4月7日
-
lii
なるほど、、旦那は息子よりも大きい子供なので何時に帰ってくる予定?と優しく聞いてみます😮💨(笑)
- 4月7日
-
はじめてのママリ
20代児は時に1歳児より手がかかりますからね😁笑
- 4月7日
-
lii
もう毎日疲れます🤣🤣🤣🤣
この産んだ覚えのない子供はきっと一生成長しないんだろうな、と思ってます(笑)- 4月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ムカつきますね…
旦那もコロナ禍で何回か結婚式出ていますが披露宴までで二次会は行かずに帰ってきています。
私なら二次会に行くとしても遅くても終電で帰ってくるように言います!
-
lii
ムカつきますよね💢
そうですよね、このコロナ禍披露宴だって欠席する人もいるのに二次会って本当頭おかしいです(笑)でも仏の心を持って遅くても22:00門限にします😂- 4月7日
![Maddie](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Maddie
門限設定しないと行動できないのは、大人としてどうなの?とは思いますが…
翌日会社に行く自信がある時間に帰っておいで、と送り出します。
コロナ禍なので、結婚式参列で終えてほしいですけどね。
-
lii
旦那の周りは独身が9割なので自覚がないんでしょうね〜まだまだガキなので🤷🏻♂️(笑)
なるほど!!帰ってくる時間は自分で考えろと言うことですね!でもうちの旦那…期待できないです(笑)- 4月7日
-
Maddie
うちは、基本自分で考えてもらうようにしています。言われたら、何かの時に「言われたから、そうした」みたいな逃げ道にされたくないので。
コロナ前も、朝まで飲んでいましたが、その時も自分で考えて帰ってきて、と言っていました。一応私の中では、明るくなる前に帰ってきて、と(笑)
今後お子さんのことでお休み取ってもらう可能性もあると思うので、二日酔いの可能性で休んでほしくないですね。- 4月7日
-
lii
すごいです、私だったら朝帰りされれとブチギレ案件です…🥲🥲
ですが帰ってくる時間は旦那本人に考えさせようと思います、お試しがてら(笑)
仕事は休むなんてもってのほかですね。- 4月7日
-
Maddie
遊びで翌日休むのはねぇ…
子供もいて、飲んで、コロナのリスクも上がるのに、行っていいって決断できるの?って感じです(笑)
ちゃんと考えてくれはるといいですね。- 4月7日
-
lii
しっかりした人だったら自分だけじゃなく家族や周りのこと考えて行かないとなるんでしょうけど、うちの💩旦那はそういう考えは無理でしょうね残念ながら🤦🏻♂️🤦🏻♂️
本当小さい脳みそでしっかり考えて欲しいです(笑)- 4月7日
![erika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
erika
そんな理由で仕事を休む夫って…
となります😅(笑)
若いんですかね?💦
友達みんな休んでるからとかじゃなくて
ちゃんと自分は自分で、家庭を持ってるんだから
色々割り切って結婚式行ってほしいですね⤵️
-
lii
若いですよ!22歳のお子ちゃまです😮💨
そうなんです!だから絶対休ませませんが、そういう考えがあると言うことにムカついてます😂
行く前にそうやって話して早く帰ってくるように言おうと思います👌🏻- 4月7日
lii
何時までにしますか?🤔
みーこ
挙式の時間とかにもよりますが22時とかですかね😅
ほんとは子どもを風呂に入れれる時間に帰ってこい💢って言いたいくらいですが🤣🤣
lii
12:00〜です🙄
ですよね、私も本当は19:00とかには帰ってきて欲しいんですが仏の心を持って21:00〜22:00帰宅にさせます。守るかわかりませんがうるさく言っときます(笑)