※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たなか
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがすぐにベッドで寝るのは難しいですか?

現在、生後1ヶ月の子と生活してます。
新生児からでしたが
ミルク飲ませて
ゲップさせてから
ウトウトしてるのでベビーベットに置くと
うわーん!かまってよー😖
と言わんばかりのぐずりがはじまり、
結局、トントンしたりスクワットしたりして
気持ちよさそうにしてたら
ベットに置いてます。
ミルク飲ませてゲップさせて
すぐベビーベットで寝てもらうというのは
難しいのでしょうか???

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さんによると思いますよ〜!!!!
息子は飲んでゲップしたときトントンのリズムですでに爆睡大人と一緒のベッドに寝させても私たちが少し
動いたって全く気にせず爆睡してました😂少し布団を人肌に温めてあげると落ち着くと思いますし、もしくはスワドルアップなどに包んであげると落ち着くと思いますよ💓💓

  • たなか

    たなか

    すごい羨ましいです!!!
    やはり個性なのですかね💡
    ゲップ出た瞬間から
    しゃっくりが始まり、
    覚醒してしまいます😱

    • 4月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    赤ちゃんの頃のしゃっくりすごーい長くて大丈夫か不安になったことあります😂お子さんによってバラバラなのでもう少ししたらリズムとかも大体わかってくるし掴めるかもしれませんね💓

    • 4月7日
  • たなか

    たなか

    はじめてのママリさんを見習って
    ゲップの際に静かなトントンを目指して
    その後縦抱っこにしたら最速で寝てくれました🙄
    ちなみにしゃっくりは今回でなかったです🙄
    早く昼夜の区別がついてほしいです😖

    • 4月7日
はじめてのママリ🔰

うちの子は2ヶ月くらいまではミルク飲んでそのまま寝落ちが多くて、布団に置いても起きなかったので、その子によるかなぁと思います👶
それ以降はお昼寝が上手になるまでは布団に置こうものなら一瞬で起きてたので、起きるまで抱っこでした😂

  • たなか

    たなか

    ゲップさせても起きないのですか😖!?
    羨ましいです😖!!
    後々はミルク飲んでゲップさせてそのまま寝てほしいですー😖

    • 4月7日