
コメント

退会ユーザー
視力、聴力とかしましたよ。
視力検査が家で練習しても上手く伝わらなくてできないまま行きましたが、検査の方が優しく子どもに教えてくれながらなんとかできたって感じでした(笑)
家でできないからって行ってもそんなに怒られるとか問題視されるって感じではなかったです❤️
退会ユーザー
視力、聴力とかしましたよ。
視力検査が家で練習しても上手く伝わらなくてできないまま行きましたが、検査の方が優しく子どもに教えてくれながらなんとかできたって感じでした(笑)
家でできないからって行ってもそんなに怒られるとか問題視されるって感じではなかったです❤️
「3歳」に関する質問
共働きのご家庭の方🙋🏼 悩み?なのですが時間足りなくないですか、、? 私は第一子を3歳まで自宅保育していて 3歳1歳で2人とも入園し、仕事復帰しました。 上の子を見ている時はとても大変でしたが 子育て してるなぁ…
子供のフッ素塗布について 3歳の子供のフッ素塗布の際、診察室には 1人でしかいけない、親は入れないと言われましたが それが普通でしょうか? みなさん待合室で待って塗布の間は一緒にはいませんか? 横で見てられると思…
兄弟が欲しい!と言い始めたのはいつくらいですか? 今年3歳になる女の子を育ててます! 私は2人目希望してますが、旦那はひとりっ子希望です。 娘が兄弟が欲しい!と言い出したら気が変わるかなーなんて淡い希望を抱い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
( ¨̮ )
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
ちなみに数や色など、丸を描いてみてとかそんな感じのもあるんでしょうか?
退会ユーザー
質問されることに答えるだけで描くとかはなかったです。
身長、体重などの健康診断メインって感じでみなさん保育園の先生みたいな優しい雰囲気でしたよ♫
なにか不安なことや日頃気になることとかあれば質問するいい機会だと思います。
( ¨̮ )
お返事ありがとうございます!
もうすぐなのでどんなことするんだろう?と気になってたので聞けて良かったです🥰